【免許不要に!】電動キックボード「LUUP(ループ)」の始め方
PR

自転車の「パンク」に品質保証は使えるの?【基本的に厳しい】

悩んでいる人
悩んでいる人

買って半年も経たない自転車がパンクしたのだけど、この場合は「品質保証」を使って無料で修理することはできるのかな?

もちろん、保証書は用意しましたよ!

 

こんなにも早く、パンクするなんて…。

こんな方にオススメの記事です。

 

 

【この記事で分かること】

  • 買ってすぐ(半年以内くらい)にパンクした自転車を、品質保証を使って無料で修理することはできるのか
  • 品質保証が使えるシーンは限られる
  • 数カ月でパンクしてしまう人の特徴

 

かける
かける

自転車ショップで働く私が解説します!

上記のような悩みを抱える方の参考になれば幸いです。

 

 

この記事を書いた人
かける

かけると申します。
.
■自転車安全整備士、技士資格保有
■日本一周
■年越し宗谷岬
■ブログ最高月間アクセス数35万PV

SNSフォローはコチラ!

 

【気になる】街で見かける電動キックボード「LUUP」とは?
【気になる】街で見かける電動キックボード「LUUP」とは?

自転車の「パンク」に品質保証は使えるの?【基本的に厳しい】

結論からいうと、基本的に品質保証でパンク修理をすることはできません。

例えば、こちらがブリヂストンサイクルさんの保証修理に関するQ&Aです。

 

 

 

一部抜粋して紹介しますと…

尚、下記のいずれかに該当する場合、保証修理はお受けいたしかねます。
 

 1) 品質保証書の提示がない場合
 2) 消耗品の交換・修理(品質保証書参照)
 3) 点検調整・清掃
 4) 保証期間の経過(品質保証書参照)
 5) 弊社が定める「保証できない事項」(品質保証書参照)

 

「消耗品の交換・修理」はお受けいたしかねます。→つまり、パンク修理は保証で直せないということが分かります。

これは、決してブリヂストンサイクルさんだけではなく、たいていの自転車メーカーが同じような保証内容となっています。

メーカー保証で直せるものってナニ?

自転車が風で倒れる時の対処法

メーカーの「品質保証」が使用できる場合は、ごくごく限られます。

基本的に使うことがない(使えない)のがほとんど。

 

どういう時に使えるかというと、例えばこんな感じ。

  • 普通に乗ってたのに、フレームがぽっきり折れてしまった
  • 急にハンドルが真っ二つに折れてしまった

 

 

「普通そんなこと起きる!?特に何かしたわけじゃないのに、なんで壊れた!?」みたいなことが起きた時に、品質保証が適用されます。

そんなわけで、普通そんなこと起きないんです(笑)

 

だから、品質保証が適用できるケースはほとんどないですね。

「万が一」の時に救ってくれるサポートです。

買ったばかりなら、お店で対応するかも?

自転車のタイヤがパンク

もし、パンクしたのが「買ってすぐ(3日以内とか)」であれば、もしかするとお店で修理対応してくれるかもしれません。あくまでも可能性の話。

もちろん、お店に非があった場合に限られるとは思いますけど。

 

購入後すぐにパンクしたのなら、必ず「買った自転車ショップ」に持ち込むこと。

事情を説明すれば、詳しく見てくれるでしょう。

 

我々自転車ショップの店員は、パンクした“穴”を見れば、何が原因でパンクしたのかが分かりますから。

 

その結果を元にどうなるかですね。お店の判断によります。

買ってすぐとはいえ、不運にも「何かを踏んでパンク」という場合は、お店に非はないので基本的にお客様負担の修理になるでしょう。

 

いずれにせよ、パンクを無償で直せるケースはほとんどないです。

「買ったばかりの靴で歩いたら画びょうが刺さったんだけど、無料で新しい靴に変えてよ!」が無理なのと一緒です。

「購入2カ月~半年でパンクした」でよくある原因

ママチャリのタイヤ

買ってすぐなのにパンクした!(具体的に言うと、購入後2カ月~半年ほどの使用

「すぐ」の意味が購入後数カ月で、あまりにも早くパンクしたことを不満に思う方もいるでしょう。

 

「1年も乗ってないのにパンクするなんておかしい!もちろん保証は使えるよね?」と。

 

繰り返しになりますが、この場合も保証は使えないです。

で、購入後数カ月経ってのパンクというのは、別におかしなことではないですよ。

 

運が悪く、買った当日にクギを踏んでパンクする方だっているわけですし。

パンクは基本的に運なのです。

 

 

…ただ、パンクが「運」なのは、しっかり空気を入れていたらの話。

 

 

というのも、買ってすぐ(数カ月)でパンクしてしまう方の多くは、異物が刺さってのパンクではありません。

ほとんどが「空気圧不足によるパンク」です。

 

 

ここで思い返してみてください。

直近2カ月の間に最低でも1回は空気を入れましたか?

 

ここでの回答が「NO」ならば、ぶっちゃけパンクして当たり前なんですね。

 

なぜかというと、空気が少ないと必ずパンクするからです。運ではなく、必然的に。

いわば時限爆弾のような感じです。

必ずいつかパンクする“その日”に向かって、時間が経過していくようなものです。

 

2カ月以上空気を入れていないと、いつパンクしてもおかしくない「危険な域」に突入します。

そして最終的に、以下どれかのパターンでパンクを起こします。

  • リム打ちパンク
  • チューブの摩耗パンク
  • バルブ折れパンク

 

最も多いのがチューブの摩耗パンク。

 

チューブに空気が入っていないと、タイヤの中でずれて、ゴムが削られて、ケシカスみたいにボロボロになるんです。

ゴムが薄くなりすぎた部分は穴が開き、パンクします。

チューブの摩耗パンク

タイヤの中で擦れて、ボロボロに

 

これが、よくある空気圧不足によるパンクのメカニズムです。

 

しかも、この手のパンクは「パンク修理(パッチを貼る修理)」は基本的に出来ないことが多く、チューブ交換やタイヤ交換になります。修理費用が高くなるのです。

 

 

空気さえ入れていれば、ほとんどパンクは起こらなくなります。

さっき言ったように、「運が悪く、何かを踏んでしまったパンク」が主になるからです。

 

でも、空気を入れていないと、運に関係なくパンクします。

お金も時間も手間も、全てがもったいない。

 

もし、「空気入れてないな…」というなら、今日からいれましょう。

入れる癖を付けていきましょう。たったそれだけで、修理代の数千円が浮くわけですからね。

 

 

まとめ

最後に、本記事の要点をまとめます。

 

【自転車の「パンク」に品質保証は使えるの?】

  • 乗っていて起こった「パンク」に品質保証は適用できません。
  • 品質保証は、“普通ありえないこと”が起こったときに使えるサポートです。
  • 買ってすぐパンクしたという方の多くは、空気圧不足によるパンク。
  • 直近2カ月以内に空気を入れていないなら、その可能性が大。
  • 日ごろから空気を入れる癖を付ければ、パンクのリスクはグッと減ります。

 

少しでも参考になれば幸いです。

ご覧いただきありがとうございました!

よくある質問

__________________

【お願い】

※当ブログを参考にし、情報発信される場合は、必ず参照元リンクの紹介をお願い致します。
もし無断で内容を模倣するような行為を見つけた際は、確認の連絡をさせていただきます。

以前に警察&弁護士へ相談した件が発生したため、注意喚起をしております。

__________________