街で見かける電動キックボード「LUUP」とは?始め方解説

ロードバイク

ギア周り

BB-UN300など 「Eタイプ」「Kタイプ」の違いとは?

悩んでいる人 シマノの四角軸BBを探していたら、「Eタイプ」「Kタイプ」という用語が出てきた。 これらの意味や違いって何なんだろう? 間違えて買うのも嫌だから、教えて貰えると嬉しいなあ。 こんな方にオススメの記事です。 ...
ギア周り

【8速スプロケット】CS-HG31,41,50,51,200,400の違い

悩んでいる人 シマノ8速スプロケットには色々な種類があるけど、具体的にどのような違いがあるのだろう? 錆びにくいとか、耐久性が高いとか、重量とか、そういう違いってあるのかな? 自分が買う上で参考にしたいから、教えて貰えると嬉し...
商品紹介

【盗難防止】自転車用に使える「ヘルメットの鍵」オススメはこれ!

盗難が怖い人 努力義務化に伴って自転車のヘルメットを買ったんだけど、 金額的に高いものだから「盗難」が心配で…。 自転車のヘルメットに使える「鍵」みたいなものってないのかな? あんまり見かけたことはない気がするけど… こん...
ブレーキ

ロングアーチキャリパーブレーキの4モデル紹介【シマノ/テクトロ】

悩んでいる人 ロングアーチのキャリパーブレーキを探してる。 自分の乗っているロードバイクは「ロングアーチ」のブレーキキャリパーしか付かないみたいなんだけど、現行モデルではどんな種類があるのかな? シマノのブレーキのほとんどは、...
よくある質問

【株投資家向け銘柄紹介】自転車業界の構造、企業の特徴を解説

投資家 自転車業界に属する企業の株でも買おうと思うのだけど、どんな企業・どんな銘柄があるのだろう? この業界のことはあまり詳しく知らないから、「業界地図」みたいな感じで、全体の構造や企業の特徴を教えて貰えると嬉しい。 投資をす...
ブレーキ

シマノディスクブレーキ “パッドスペーサー”の互換性&選び方

スペーサーが欲しい人 シマノのディスクブレーキを使っているのだけれど、ホイールを外したときにはめる「パッドスペーサー」が欲しいなあ。 一応自分で調べてみたら種類が沢山あって困っちゃって…。 今、自分が使っているブレーキに互換性の...
ギア周り

KMCのミッシングリンクは再利用可能?【両方ある】

悩んでいる人 自転車チェーンを結合する時に使う、KMCの「ミッシングリンク」ってあるよね。 あれって再利用可能(何度も着脱)なのかな? うろ覚えだけど… シマノのクイックリンクは再利用不可 KMCのミッシングリンクは再利用...
よくある質問

シフトレバーの「フリクション」と「インデックス」の意味と違い

悩んでいる人 自転車のシフトレバーやディレイラーについて調べていたら、 フリクション インデックス という言葉を見かけたんだけど、これってどういう意味なの? 違いはなに? 知識として知っておきたいから、教えて貰えると嬉し...
ブレーキ

シマノ油圧ブレーキホース「BH59」と「BH90」の違い

悩んでいる人 シマノの油圧ブレーキホースを買おうと思うのだけれど、種類があってどっちを選んだらいいのか分からなくて困ってる。 BH90 BH59 調べたらこの2種類が出てきたんだけど、違いってナニ? 何を基準にホースを選...
ギア周り

KMCチェーンの互換性は?【シマノ/スラム/カンパ】

悩んでいる人 KMCの自転車用チェーンを買おうと思っているのだけれど、互換性ってどうなっているのかな? シマノやスラム、カンパニョーロなどといったコンポメーカーがあるけれど、これらとは互換性があるの? やっぱり、例えばシマノコン...
ギア周り

【シマノに聞いた】12速チェーンに「クロマイジング処理」を使う理由

悩んでいる人 シマノの12速チェーンには、一部高級グレードに「クロマイジング表面処理」が使われているよね。 (参考記事: 【シマノ】12速チェーンの種類と違い解説 ) これまでのチェーンでは、高級帯と言えば「シルテック表面処理」...
ギア周り

【シマノ用語解説】HG/HG-X/HG+とは?違いや互換性は?

悩んでいる人 シマノのパーツを見ていると「HG」「HG-X」や「HG+」なんて言葉をよく見かけるのだけど、これは何なのだろう? スプロケットやチェーンに関する規格なの? 互換性はあるの? 自転車知識を深めたいと思ってるから、詳...
よくある質問

リアディレイラーの「ローノーマル」と「トップノーマル」とは?

  かける こんにちは、かけるです。 今回は「ローノーマルとトップノーマル」についてお話しします。 というのも先日、私が働くお店でアルバイトの方に対して自転車の「変速」について説明をしていたところ、こんな質問がありました。 ...
商品紹介

【BL-RX812】シマノ油圧STIに使える「サブレバー」紹介

悩んでいる人 シマノの油圧STIレバーに組み合わせられる「サブレバー」ってないのかなあ? ドロップハンドルの上部を握った時でも、ブレーキを掛けられるようにしたいんだよね。 ワイヤー式のサブレバーならあるけど、油圧のサブレバーって...
ブレーキ

テクトロのディスクローターはワイド?ナロー?【シマノとの互換性】

悩んでいる人 テクトロのディスクローターって、「ワイド」「ナロー」でいうとどっちに属するのだろう? 商品ページを見ても書いて無くて… 気になるのはシマノのブレーキキャリパーとの互換性なのだけど、問題なく使えるのかな? なにか少し...
ブレーキ

【シマノに聞いた】ディスクブレーキローターのグレードによる違い

悩んでいる人 シマノからたくさんのディスクブレーキローターが発売されているけれど、それぞれの違いって何なの? グレードが低くて安価なものと、グレードが高くて高価なものでは何が違うわけ? ローターを買う時に参考にしたいから、教え...