【免許不要に!】電動キックボード「LUUP(ループ)」の始め方

商品紹介

商品紹介

【11速最安!】シマノチェーン「CN-LG500」使ってみた感想

かけるこんにちは、かけるです。今回、初めて「CN-LG500」チェーンを使ってみました!本記事では使ってみた感想+製品概要についてお伝えしますね。※このチェーンについては下記の記事でもお話ししています。>>シマノの新規格「リンクグライド」と...
商品紹介

【ベタベタ】トレックFX3/4~のグリップは純正・専用品を使用

悩んでいる人トレックのFX3,FX4,あるいはそれ以上のクロスバイクに乗っているのだけれど、グリップがベタベタして気になるんだよね…。次はベタベタしにくいグリップがいいのだけど、何かオススメってあるかな?こんな方にオススメの記事です。【この...
商品紹介

【品薄注意!】婦人用「帽子型」の自転車ヘルメット人気商品5選

2023年4月1日から自転車ヘルメットも努力義務化になったらしいね。そんなわけでヘルメットを買おうと思うのだけれど、私服に合うようなカジュアルなヘルメットを探してて…婦人が被って似合うような「帽子型」のヘルメットってないのかな?なんか、前に...
商品紹介

【盗難防止】自転車用に使える「ヘルメットの鍵」オススメはこれ!

盗難が怖い人努力義務化に伴って自転車のヘルメットを買ったんだけど、金額的に高いものだから「盗難」が心配で…。自転車のヘルメットに使える「鍵」みたいなものってないのかな?あんまり見かけたことはない気がするけど…こんな方にオススメの記事です。【...
商品紹介

【修理】壊れた自転車ヘルメットのアジャスター(バンド)のみ買う方法

悩んでいる人自転車ヘルメットのグリグリ回すところのプラスチックが壊れてしまったのだけれど、ここだけ交換することってできるのかな?まだまだヘルメットは綺麗だし、パーツだけの交換で済めば嬉しいんだけど。それとももう、「ヘルメットごと」交換するし...
商品紹介

【スタッドレス/スパイク】冬用自転車タイヤのサイズ別まとめ

悩んでいる人最近は雪の日がが多くて困るなあ…。疑問なのだけど、自転車で雪道を走る時って、車みたいに「スタッドレスタイヤ」や「スパイクタイヤ」ってあったりするのかな?もしあるなら、モデル名やタイヤサイズを教えて欲しいなあ。こんな方にオススメの...
商品紹介

“電動なし”子供乗せ自転車のオススメは?【結論:ふらっかーず】

悩んでいる人子供を乗せられる自転車を買おうと思っているのだけど、電動アシスト付き自転車だと結構高いんだね。15-20万円くらいすると知って、びっくりしたよ!さすがにそこまで出せないから、“電動無し”の子供乗せ自転車を検討中。何かオススメの車...
商品紹介

錆びにくい通学自転車を選ぶポイント&オススメは?

悩んでいる人学校へ入学するにあたり、通学自転車選びに悩み中。ながーく使うことを考えると、錆びにくい自転車がいいなあと思ってる。数ある自転車の中から「錆びにくいモデル」って何があるかなあ?なんとなく、ステンレスパーツがたくさん使われているほど...
商品紹介

【BL-RX812】シマノ油圧STIに使える「サブレバー」紹介

悩んでいる人シマノの油圧STIレバーに組み合わせられる「サブレバー」ってないのかなあ?ドロップハンドルの上部を握った時でも、ブレーキを掛けられるようにしたいんだよね。ワイヤー式のサブレバーならあるけど、油圧のサブレバーってあるの…?もし使え...
商品紹介

シマノで安い11速対応700Cホイールは?【クイック/スルー/ディスク】

悩んでいる人11速対応の安い700C用ホイールを探しているのだけど、シマノで最安はどれだろう?軽いサイクリングや街乗り用だから、そんなに高くなくていいんだよね。ホイールの固定方式やディスクブレーキなんかで変わると思うから、それぞれ教えて貰え...
商品紹介

STIレバー互換のポストマウント油圧キャリパー「BR-RS785」

悩んでいる人油圧式STIレバーと互換性のあるポストマウントの油圧ブレーキキャリパーってあるのかな?最近はシマノがフラットマウントタイプしかないから、困ってるんだよね。自分の乗ってる自転車はポストマウントだから…。もし使える商品があるなら、教...
商品紹介

【レビュー】パナレーサー「ワンタッチポンプ」を使ってみた感想

気になる人ロードバイクやクロスバイクの空気入れを買おうと思っているのだけど、パナレーサーの「ワンタッチポンプ」ってのが気になっている。何やら普通のポンプとはバルブの固定方式が違うみたいで、簡単に着脱ができるのだとか…?ポンプは頻繁に買い替え...
商品紹介

【クロスファイヤージュニア等】CIデッキにスピードメーターを後付け

悩んでいる人(ブリヂストンの「クロスファイヤージュニア」など)CIデッキが付いた自転車を持っているのだけど、スピードメーターを取り付けるにはどうしたらいいのだろう?初めから付いているのはギアインジケーターだけで、他は後付けだよね。何を買った...
商品紹介

シマノの新規格「リンクグライド」とは?特徴や互換性は?

 シマノのコンポーネントを見ていたら「リンクグライド(LINKGRIDE)」ってのを発見したのだけど、これは何だろう?新しい規格?どんな用途で使われるシリーズなのかなあ?現行コンポーネントとの互換性はあるの?知識として知っておきたいから、教...
商品紹介

通学自転車のカゴを大きくしたい!【商品紹介&交換時の注意点】

悩んでいる人通学自転車に付いているカゴを、もっと大きいのに交換したい…。通学バッグだけなら入るのだけど、部活のバッグとかが入りきらなくって。友達がすごく大きいのにしてたから、いいなあって思ったんだよね。大きいかごって売ってるのかな?教えて欲...
商品紹介

【フジ】バラッドRに使えたキックスタンドの紹介(非純正)

悩んでいる人フジの「BALLADR」に乗っているのだけど、これに合うキックスタンドってないのかな?フレームには2つ穴が開いてるから、純正品とか売ってそう。きっちり取付できるスタンドがあれば、教えて欲しいな。こんな方にオススメの記事です。【こ...