ギア周りBB-UN300など 「Eタイプ」「Kタイプ」の違いとは? 悩んでいる人 シマノの四角軸BBを探していたら、「Eタイプ」「Kタイプ」という用語が出てきた。 これらの意味や違いって何なんだろう? 間違えて買うのも嫌だから、教えて貰えると嬉しいなあ。 こんな方にオススメの記事です。 ...2023.05.24ギア周りメンテナンス
ギア周りシマノクランク「FC-TY501」に対応するBBは?【互換性】 悩んでいる人 シマノのクランク「TC-TY501」に対応するBB(ボトムブラケット)を買いたいのだけど、規格や種類が多くて分からない…。 互換性のあるBBは何があるのかな? こんな方にオススメの記事です。 【この記事で...2023.05.24ギア周りメンテナンス
ブレーキロングアーチキャリパーブレーキの4モデル紹介【シマノ/テクトロ】 悩んでいる人 ロングアーチのキャリパーブレーキを探してる。 自分の乗っているロードバイクは「ロングアーチ」のブレーキキャリパーしか付かないみたいなんだけど、現行モデルではどんな種類があるのかな? シマノのブレーキのほとんどは、...2023.03.25ブレーキメンテナンス
商品紹介【スタッドレス/スパイク】冬用自転車タイヤのサイズ別まとめ 悩んでいる人 最近は雪の日がが多くて困るなあ…。 疑問なのだけど、自転車で雪道を走る時って、車みたいに「スタッドレスタイヤ」や「スパイクタイヤ」ってあったりするのかな? もしあるなら、モデル名やタイヤサイズを教えて欲しいなあ。...2023.01.13商品紹介
ブレーキシマノディスクブレーキ “パッドスペーサー”の互換性&選び方 スペーサーが欲しい人 シマノのディスクブレーキを使っているのだけれど、ホイールを外したときにはめる「パッドスペーサー」が欲しいなあ。 一応自分で調べてみたら種類が沢山あって困っちゃって…。 今、自分が使っているブレーキに互換性の...2023.01.08ブレーキメンテナンス
ギア周りKMCのミッシングリンクは再利用可能?【両方ある】 悩んでいる人 自転車チェーンを結合する時に使う、KMCの「ミッシングリンク」ってあるよね。 あれって再利用可能(何度も着脱)なのかな? うろ覚えだけど… シマノのクイックリンクは再利用不可 KMCのミッシングリンクは再利用...2022.11.22ギア周りメンテナンス
よくある質問シフトレバーの「フリクション」と「インデックス」の意味と違い 悩んでいる人 自転車のシフトレバーやディレイラーについて調べていたら、 フリクション インデックス という言葉を見かけたんだけど、これってどういう意味なの? 違いはなに? 知識として知っておきたいから、教えて貰えると嬉し...2022.11.21よくある質問
ブレーキシマノ油圧ブレーキホース「BH59」と「BH90」の違い 悩んでいる人 シマノの油圧ブレーキホースを買おうと思うのだけれど、種類があってどっちを選んだらいいのか分からなくて困ってる。 BH90 BH59 調べたらこの2種類が出てきたんだけど、違いってナニ? 何を基準にホースを選...2022.11.18ブレーキメンテナンス
ギア周りKMCチェーンの互換性は?【シマノ/スラム/カンパ】 悩んでいる人 KMCの自転車用チェーンを買おうと思っているのだけれど、互換性ってどうなっているのかな? シマノやスラム、カンパニョーロなどといったコンポメーカーがあるけれど、これらとは互換性があるの? やっぱり、例えばシマノコン...2022.11.16ギア周りメンテナンス
ギア周り【シマノに聞いた】12速チェーンに「クロマイジング処理」を使う理由 悩んでいる人 シマノの12速チェーンには、一部高級グレードに「クロマイジング表面処理」が使われているよね。 (参考記事: 【シマノ】12速チェーンの種類と違い解説 ) これまでのチェーンでは、高級帯と言えば「シルテック表面処理」...2022.11.14ギア周りメンテナンス
ギア周り【月に1回】自転車チェーンを錆びないようにする方法 悩んでいる人 自転車のチェーンってすぐ錆びるよね…。 気づいたら茶色の錆びが沢山出てきていて、見た目的にもすごく悪い。 どうにかチェーンを錆びないようにする方法ってないのかな? できるだけ手間が掛からなくて、簡単なのがいいのだ...2022.11.11ギア周りメンテナンス
ギア周り【シマノに聞いた】E-bike対応チェーンは何が違うのか? 悩んでいる人 シマノにE-bike対応のチェーンってあるけれど、これらは普通のチェーンと比べて何が違うのだろう? より頑丈だったり、より長かったりするのかな? カタログや製品ページを見ても分からないから、詳しくおしえて貰えると...2022.11.10ギア周りメンテナンス
ホイール【シマノ規格解説】マイクロスプラインとは?スプロケットの互換性 悩んでいる人 シマノの新規格「マイクロスプライン」ってなに? スプロケットがはまるフリーボディーの形状が変わってるらしいけど、何がどう違うのかな? 知識として知っておきたいから、詳しく教えて貰えると嬉しいなあ。 こんな方にオ...2022.11.02ホイールメンテナンス
よくある質問リアディレイラーの「ローノーマル」と「トップノーマル」とは? かける こんにちは、かけるです。 今回は「ローノーマルとトップノーマル」についてお話しします。 というのも先日、私が働くお店でアルバイトの方に対して自転車の「変速」について説明をしていたところ、こんな質問がありました。 ...2022.10.30よくある質問
ブレーキテクトロのディスクローターはワイド?ナロー?【シマノとの互換性】 悩んでいる人 テクトロのディスクローターって、「ワイド」「ナロー」でいうとどっちに属するのだろう? 商品ページを見ても書いて無くて… 気になるのはシマノのブレーキキャリパーとの互換性なのだけど、問題なく使えるのかな? なにか少し...2022.10.23ブレーキメンテナンス
ブレーキ【シマノに聞いた】ディスクブレーキローターのグレードによる違い 悩んでいる人 シマノからたくさんのディスクブレーキローターが発売されているけれど、それぞれの違いって何なの? グレードが低くて安価なものと、グレードが高くて高価なものでは何が違うわけ? ローターを買う時に参考にしたいから、教え...2022.10.23ブレーキメンテナンス