【免許不要に!】電動キックボード「LUUP(ループ)」の始め方
PR

自転車旅で「SPD(ビンディングシューズ)」をやめた理由

しまなみ海道 自転車ツーリング
かける
かける

こんにちは、かけるです!

私は高校2年生から自転車旅を始め、2019年には日本一周もしました。

自転車旅の経験は多い方だと思います。

 

そんな私ですが、自転車を漕ぐときの靴は、もっぱら「サンダル」を履いています。

しかし、旅を始めた頃からサンダルだったかというと、そうではありません。

 

初めは、「SPD(ビンディングシューズ)」を履いて、旅をしていたのです。

 

そこで今回は、「自転車旅でSPD(ビンディングシューズ)をやめた理由」について、お話ししようと思います。

 

  • これから自転車旅を始めようと思っている方
  • 自転車旅での履物にいつも迷う方
  • 「ビンディングシューズを履かない意見」が知りたい方

の参考になれば幸いです。

【気になる】街で見かける電動キックボード「LUUP」とは?
【気になる】街で見かける電動キックボード「LUUP」とは?

自転車旅で「SPD(ビンディングシューズ)」をやめた理由

しまなみ海道 自転車ツーリング

結論、以下4つの理由で、私はビンディングシューズをやめました。

  1. 歩くのに適していない
  2. 履き替えるのが面倒
  3. 濡れたら面倒
  4. 低速でふらついて危ない

 

解説します。

歩くのに適していない

「自転車旅」では、自転車に乗っていない時間も多く、歩きづらいためやめました。

 

ビンディングシューズって、自転車に乗る時はいいですよね。

引き足が使えるので、楽に漕げます。

 

でも、乗らない時。

旅先で観光をしたり、坂が辛くて押して歩くときなど。

 

やはり、歩きづらいのです。

 

走行中のメリットよりも、走行外のデメリットの方が大きく感じてしまい、使わなくなるに至りました。

履き替えるのが面倒

自転車旅では、主に「キャンプ場」で宿泊をします。

ビンディングシューズしかないと、履き替えが面倒なんですよね。

 

私はキャンプ場で過ごすために「サンダル」を持っておりましたが、使い分けをしなければいけない。

わずかなことですが、面倒に思いました。

 

プラス、そもそも「キャンプ場用のサンダル」が余分な荷物になってしまうので、よくありません。

かといって、キャンプ場でビンディングシューズを履いて移動するには、すごく不便です。

 

走行中も、キャンプ場でも、同じ靴を使えるのが理想的。

そんな理由で、ビンディングシューズをやめました。

濡れたら面倒

旅をしていると、「雨の中走ること」もゼロではありません。

 

ビンディングシューズが濡れてしまうと、乾かすのがすごく面倒です。

泊まる場所はキャンプ場ですから、当然、ドライヤーも何もありません。

 

時間が経てばいずれ乾きます。

しかし、一度濡れた靴は、すごく臭うんですよね。経験あるでしょう。

 

つまり、ビンディングシューズが濡れてしまった時は、

洗剤で洗う→バッチリ乾かす

の手間が発生します。乾かしている間は、当然履くことはできません。

 

毎日濡れるわけではないですが、たまにこの作業が発生するだけで、非常に面倒でした。

低速でふらついて危ない

私は高校3年生の時、ある自転車旅に出かけました。

しかし、道中でトラブルが発生。

 

山道を走っていたのですが、交通量が多く、仕方なく歩道を走っていた時のことでした。

フロントにもパニアバッグを付けていたこともあり、ふらついた時にガードレールにあたり、バランスを崩し、立ちごけのように転んでしまったのです。

膝を強打してしまい、走る上で大きな支障となりました。

 

この時の私は、ビンディングシューズを履いていました。

だから、とっさに足を離すことができず、倒れてしまったのです。

 

前後に重い荷物を付けて走ると分かるでしょう。

低速走行時(特に山道)は、とてもふらつきます。バランスを保つのが非常に難しい。

 

「グラッ」となって、足をつくこともしばしば。

そんな時、ビンディングシューズだと危険なのです。

 

ですから、すぐに足を離せるフラットペダルへと変えました。

なぜ「サンダル」なのか

そんなわけで、今は「サンダル」を愛用しています。夏でも、冬でも。

理由は、ビンディングシューズで説明した内容の反対。

 

  1. 歩くのに適している
  2. 履き替えるの必要が無い
  3. 濡れてもOK
  4. 足を固定しないから、ふらついても安心

 

ギモンの声
ギモンの声

どうして、普通のスニーカーじゃないの?

と思う方もいるでしょう。

 

私は日本一周を走り始めた当初は、スニーカーを履いていました。

けれど、途中からはサンダルオンリー。

 

決定的な出来事があって、「沖縄で水虫になったから」です。

足が蒸れすぎたのでしょう。

そして、お風呂に毎日入っていなかったのもあると思います。

 

そこからサンダルに変えて、いつしか標準になっていました。

夏でも冬でも、そして日本一周を終えた今でもサンダルなのは、その癖なのかもしれません。

 

単純に、キャンプ場でも使いやすくて気に入っている部分もありますが。

 

ちなみに私が気に入っているサンダルは、KEENの「ユニーク」です。

まるで靴を履いているかのようなフィット感で、自転車も漕ぎやすいですよ。

まとめ

あらためてまとめます。

 

【自転車旅でビンディングシューズをやめた4つの理由】

  1. 歩くのに適していない
  2. 履き替えるのが面倒
  3. 濡れたら面倒
  4. 低速でふらついて危ない

 

何を履こうか迷ってる方は、よければ参考にしてみてください。

実際日本一周をしてみてですが、途中で出会った同士は、靴よりも「サンダル派」が多かったように思います(笑)

 

みんな、行きつく先はサンダルなんでしょうかね~?

 

自転車旅

__________________

【お願い】

※当ブログを参考にし、情報発信される場合は、必ず参照元リンクの紹介をお願い致します。
もし無断で内容を模倣するような行為を見つけた際は、確認の連絡をさせていただきます。

以前に警察&弁護士へ相談した件が発生したため、注意喚起をしております。

__________________