今度一人でキャンプをして見ようと思うんだけど、お米ってどうやって持ち運んだらいいのかな?
みんなはどうしてるんだろう?
パッと思いつくので、ビニール袋とか?
もしオススメな方法があったら教えて欲しい。
こんな方にオススメの記事です。
【この記事で分かること】
- ソロキャンプに最適な、お米の持ち運び方法
- お米を持ち運ぶときにオススメな容器
- なぜいいのか、理由
今回紹介するのは、既製品の容器ではありません。
自分の思いついたアイデアです。
実際に使ってみてとても便利だったので、情報を共有したいと思います。
ソロキャンプでお米の持ち運びに困っているあなたの参考になれば幸いです。
【ソロキャンプに最適!】お米を持ち運ぶ方法【ペットボトルを容器に】
タイトルでネタバレしてしまっていますが、、、
「500mlペットボトル」をお米の容器として使うのが非常にオススメです。
【おすすめポイント】
- 計りがなくても“一合”が分かる
- 1泊2日のソロキャンプに最適な量
- 空になったらゴミとして捨てられる
- 容器が頑丈
使い方と共に、詳しく解説します。
計りがなくても“一合”が分かる
移動手段が何であれば、持ち物はなるべく少なくしたいものです。
しかし、ペットボトルにお米を入れれば、「(お米の)計り」を持たずに済みますよ。
初めに使い方の説明です。
- 洗って綺麗にし、乾かしたペットボトルを用意
- 自宅にて“1合”ずつ計って、ペットボトルに入れる
- “1合ずつ”入ったところにマジックペンで線を引く
- これを繰り返す(500mlなら3回、3合分)
写真にある黒い線は、「1合」を表すものだったのです。
これなら、キャンプ場でいちいち計量せずに済みますよね。
1泊2日のソロキャンプに最適な量
500mlペットボトルには、3合分のお米が入ります。
一回の使用量が1~1.5合でしょうから、約2~3回分お米を炊くことができるんですね。
ソロキャンプをする方にとって、ちょうどいい量なのではないでしょうか。
例えば、
- 土曜日の夕方キャンプ場着
- 日曜日の午前中キャンプ場発
というふうなスケジュールだったら、夜と朝で2回使いますよね。
お昼ご飯を食べる方なら、3回かもしれません。
つまり、ペットボトルに入る量が最適ではないですか?
過不足なく、ちょうどいいです。
空になったらゴミとして捨てられる
そして、大切な点がもう一つ。
「お米を食べ終わったら、空になったペットボトルはその場で捨てられる」というメリットがあります。
できることなら、なるべく持って帰るゴミは減らしたいですよね。
めちゃくちゃ便利です。
容器が頑丈
ぶっちゃけ、ここまでの内容は他の方法でも代替できます。
例えば、よくお米の持ち運びに使われる「ジップロック」。
今まで私も使っていました。
- 1合ずつ好きな量に袋分けできる
- ゴミをその場で捨てられる
ジップロックの場合でも、ここまでは一緒です。
でも、大事なポイントが抜けているんですよね。
「容器の頑丈さ」です。
ジップロックは言ってしまえば「ただのビニール袋」でして、不注意で穴をあけてしまうことも。
しかし、ペットボトルなら頑丈なので、雑に扱ってもOK。
ソロキャンプに出かける方のほとんどは、ツーリングとセットでしょう。
いわゆる“キャンプツーリング”ってやつだと思います。
キャンプツーリングでは、一つのバッグにいろんな荷物を詰め込みますよね。
そんな時、バッグに「ポイッ」と放りこむだけなので、非常に便利。
あまりにも使い勝手が良かったので、よりよい方法が見つかるまではペットボトルを使っていくつもりです(笑)
初めてキャンプ場でお米を炊こうとしている方へ
本記事の内容とは直接関係ありませんが、一応お伝えしておきます。
キャンプでお米を炊くなら、お米は「無洗米」を選ぶといいですよ。
研ぐ必要が無いので、手を汚さないからです。
キャンプ場では、
- 水道まで距離がある
- 冬キャンプでは手が凍える
- そもそも手がきれいじゃない
といった状況が考えられます。
そんな中お米を研がなければいけないのは、非常に面倒です。
なので、無洗米を選ぶのがベスト。これは絶対です。
まとめ
本記事の要点をまとめます。
【ソロキャンプのお米の持ち運びには、500mlペットボトルが便利!】
<おすすめポイント>
- 計りがなくても“一合”が分かる
- 1泊2日のソロキャンプに最適な量
- 空になったらゴミとして捨てられる
- 容器が頑丈
マジで便利なので、ぜひ試してみてください!
あと、ソロキャンプをするなら、洗剤容器もコンパクトなものがオススメです。
そこで私が行きついたのは、「目薬の容器」でした。
ちょうどいい量持ち運べるので、非常に便利ですよ!
よければこちらの記事をご覧ください。
ご覧いただきありがとうございました。