【4月1日から開始】自転車ヘルメットの着用努力義務化とは?

ディスクブレーキ

ブレーキ

シマノディスクブレーキ “パッドスペーサー”の互換性&選び方

スペーサーが欲しい人 シマノのディスクブレーキを使っているのだけれど、ホイールを外したときにはめる「パッドスペーサー」が欲しいなあ。 一応自分で調べてみたら種類が沢山あって困っちゃって…。 今、自分が使っている...
ブレーキ

シマノ油圧ブレーキホース「BH59」と「BH90」の違い

悩んでいる人 シマノの油圧ブレーキホースを買おうと思うのだけれど、種類があってどっちを選んだらいいのか分からなくて困ってる。 BH90 BH59 調べたらこの2種類が出てきたんだけど、違いってナニ...
商品紹介

【BL-RX812】シマノ油圧STIに使える「サブレバー」紹介

悩んでいる人 シマノの油圧STIレバーに組み合わせられる「サブレバー」ってないのかなあ? ドロップハンドルの上部を握った時でも、ブレーキを掛けられるようにしたいんだよね。 ワイヤー式のサブレバーならあるけど、油...
ブレーキ

テクトロのディスクローターはワイド?ナロー?【シマノとの互換性】

悩んでいる人 テクトロのディスクローターって、「ワイド」「ナロー」でいうとどっちに属するのだろう? 商品ページを見ても書いて無くて… 気になるのはシマノのブレーキキャリパーとの互換性なのだけど、問題なく使えるの...
ブレーキ

【シマノに聞いた】ディスクブレーキローターのグレードによる違い

悩んでいる人 シマノからたくさんのディスクブレーキローターが発売されているけれど、それぞれの違いって何なの? グレードが低くて安価なものと、グレードが高くて高価なものでは何が違うわけ? ローターを買う時に参...
ブレーキ

【シマノ油圧ブレーキレバー】BL-MT200と201の違い

悩んでいる人 シマノのフラットバー用油圧ブレーキレバーを買いたくて調べていたら、 BL-MT200 BL-MT201 っていう2つのモデルを見つけた。 これらの違いって、具体的に何なのだろう? ...
ブレーキ

クロスバイクの「油圧ディスクブレーキ化」に必要なパーツと費用

悩んでいる人 今自分が乗っているクロスバイクは機械式(ワイヤー式)ディスクなんだけど、これを「油圧ディスク」に変えたいなあーと思ってる。 カスタムするにはどのパーツの交換が必要で、だいたいどのくらいの費用が掛かる...
商品紹介

シマノで安い11速対応700Cホイールは?【クイック/スルー/ディスク】

悩んでいる人 11速対応の安い700C用ホイールを探しているのだけど、シマノで最安はどれだろう? 軽いサイクリングや街乗り用だから、そんなに高くなくていいんだよね。 ホイールの固定方式やディスクブレーキなんかで...
ブレーキ

【変換アダプター】インターナショナルA台座からフラットマウントは可能?

悩んでいる人 インターナショナルAスタンダードのフレーム台座に対して、フラットマウントのキャリパーを使うことってできるのかな? 変換アダプターとか売られていないの? もしあるなら、教えて欲しいなあ…。 ...
ブレーキ

【シマノ】ワイドタイプのディスクブレーキパッドに種類はある?

悩んでいる人 シマノのワイドタイプのローターを使っているのだけど、これに合うワイドタイプのブレーキパッドっていくつか種類があるのかな? 選び方について、教えて欲しいなあ。 こんな方にオススメの記事です。...
ブレーキ

【互換性ある?】ディスクローター「ワイド/ナロー」の違い

悩んでいる人 自転車のディスクブレーキローターには、「ワイド」「ナロー」という2種類があるみたいだね。最近知った。 これらの違いってなんなの? それぞれ互換性はあるの? 適合するパッドはどうやって選...
ブレーキ

ディスクブレーキの種類や違い【フラット/ポスト/インターナショナルA】

悩んでいる人 ディスクブレーキの(フレーム側)台座には、種類があるみたいだね。 どんな形をしたものが、何て名前の台座なのだろう? ブレーキを変えたりするにあたって、互換性があるブレーキが分からなくて…。 それ...
ブレーキ

【センターロック】シマノ純正の「赤いロックリング」を買う方法

悩んでいる人 ディスクブレーキのセンターロックに使える、シマノ純正で「赤いロックリング」があるみたいだけど、どこで買えるのだろう? 赤色がアクセントになってカッコいいから、自分もカスタムしてみたいなあ。 ちなみ...
ブレーキ

【ポストマウント】ローター径の変更に使うアダプター解説

悩んでいる人 ポストマウント台座のフレームを使っているのだけれど、ローター径の変更(基本的にサイズアップ)をしたい。 アダプターにはどんなものがあるのだろう? どうやって選べばいいのかな? 詳しく教えて貰...
ブレーキ

インターナショナルA台座からポストマウントへ【変換アダプター解説】

悩んでいる人 ディスクブレーキの「インターナショナルA(スタンダード)台座」で、ポストマウントキャリパーが使えるようにしたい。 変換アダプターはあるのかな? どんなものを使えばよいのだろう? 選び方につい...
ブレーキ

インターナショナルA台座|180/203mm対応アダプター解説

悩んでいる人 ブレーキが「インターナショナルA(スタンダード)台座」のフレームなんだけど、180mmや203mmといった大きいローターを使うには、どんなアダプターが必要なの? そもそも、ローター径のサイズアップは...
タイトルとURLをコピーしました