【免許不要に!】電動キックボード「LUUP(ループ)」の始め方
PR

【シマノ】リアディレイラーの“プーリー”を交換【選び方解説】

互換性のある プーリー の選び方
悩んでいる人
悩んでいる人

自転車のリアディレイラーにある「プーリー」を交換したいのだけれど、互換性があるのはどれだろう?

いろいろ種類があって、よく分からないんだよね…。

 

どうやったら、純正で使えるものが分かるのだろう?

 

選び方を教えて貰えると助かるなあ。

あ、それと一緒に交換方法も知れたら嬉しい。

こんな方にオススメの記事です。

 

 

【この記事で分かること】

  • シマノのリアディレーラーに使える「プーリー」の選び方
  • リアディレイラーの型番を確認する方法
  • プーリーの交換方法(シマノのディーラーマニュアルの確認方法)
  • プーリー交換時に注意すべきこと

 

かける
かける

自転車ショップでメカニックとして働く私が解説します!

プーリーを交換する方にとって、少しでも参考になれば幸いです。

 

 

この記事を書いた人
かける

かけると申します。
.
■自転車安全整備士、技士資格保有
■日本一周
■年越し宗谷岬
■ブログ最高月間アクセス数35万PV

SNSフォローはコチラ!

 

【気になる】街で見かける電動キックボード「LUUP」とは?
【気になる】街で見かける電動キックボード「LUUP」とは?

【シマノ】リアディレイラーの“プーリー”を交換【選び方解説】

互換性のある プーリー の選び方

リアディレイラーの「プーリー」も消耗品の一つ。

チェーンやスプロケットと同じように歯が減ってくるので、その都度交換が必要です。

 

では、どのようにして交換用のプーリーを選べば良いのでしょうか?

どうしたら、今と同じプーリーを見つけ出すことができるのでしょうか?

 

結論、以下のステップで進めていけば、使えるプーリーが分かります。(シマノの場合)

 

  1. 現在使っているリアディレイラーの型番を確認する
  2. シマノマニュアル&技術資料からパーツコードを確認する
  3. (通販などで)検索する

たったこれだけ。

 

しっかりと調べることで、今と同じ互換性のあるプーリーを間違えることなく購入することができます。

順に確認していきましょう。

現在使っているリアディレイラーの型番を確認する

リアディレイラーを裏から覗きます。

シマノ アルテグラのリアディレイラー

シマノリアディレイラーの型番

ここに「RD-xxxx」とありますよね。これがリアディレイラーの型番です。

例えば写真のモノは「RD-6800」でして、2世代前のアルテグラグレードのRDになります。

 

これはちょっと古く、説明がしづらいので、現行モデルの型番を使って説明していきましょう。

RD-R7000

例えばこちらのRD。現行モデルの105グレードのモノです。

型番は「RD-R7000」といいます。

 

型番が分かったら、どこかへメモしておきましょう。

シマノマニュアル&技術資料からパーツコードを確認する

次に、同じプーリーの「パーツコード」を調べるため、シマノのマニュアル&技術資料を開きます。以下のページです。

 

主に業界人向けのサイトになるので、あまり見慣れないかも。

「キーワード検索」の欄に型番を入力し、検索。

 

ヒットした中から「EV」のマニュアルを開きます。RDの分解図です。

 

R7000ディレイラーのプーリの選び方

テンションプーリー&ガイドプーリーは「10番」であることが分かりました。

図の下にあるパーツコードを確認します。

 

リアディレイラー プーリーのパーツコード取得

 

10番なので…

「Y3F398010」が、RD-R7000に使われているプーリーのパーツコードですね。

 

コピーしておきましょう。

(通販などで)検索する

例えばネット通販を開き、そして検索窓にペースト。

 

という感じで、互換性のある同じプーリーを探し出すことができます。

お疲れさまでした。

 

最重要はRDの型番をしっかり確認すること。

同じグレードでも(例:105グレード)、コンポの世代によってプーリーに互換性が無くなるからです。

 

注意しましょう。

【シマノ】プーリーの交換方法 

プーリーの交換方法が分からなければ、シマノの公式マニュアルを参考にするのが最もオススメです。

製造元が出す「取扱説明書」ほど信頼できるものはありませんからね。

 

先ほど開いた「シマノマニュアル&技術資料」のページをもう一度使います。

同じようにRDの型番を入力したのち、「DM」を開いてください。PDFファイルが開きます。

 

 

ページを下の方へめくっていくと、「プーリーの交換」という項目があります。

これを見てやれば、間違えること無しです。ぜひ活用しましょう。

>>>【無料】ロードバイクのメンテナンスにおすすめの本は?

 

 

ちなみにですが、プーリー交換で注意すべきことは3つですかね。

  1. テンションプーリーとガイドプーリーの位置を間違えない
  2. プーリーの回転方向を間違えない
  3. チェーンを通し直したとき、チェーンが正しく通っているかどうか

 

 

一応、チェーンは切らずともプーリーの交換はできます。

しかしながら、作業にあまり慣れていない方は、チェーンを切って新品に交換した方がやり易いですね。

 

チェーンの選び方についてはこちらの記事で解説しています。

まとめ

最後に、本記事の要点をまとめます。

 

【リアディレイラーの“プーリー”を交換|選び方解説】

  1. 現在使っているリアディレイラーの型番を確認する
  2. シマノマニュアル&技術資料からパーツコードを確認する
  3. (ネット通販などで)検索する

 

なお交換方法はシマノのディーラーマニュアルを参考にするのが最もオススメ。

 

作業をする時の注意点は3つ。

  1. テンションプーリーとガイドプーリーの位置を間違えない
  2. プーリーの回転方向を間違えない
  3. チェーンを通し直したとき、チェーンが正しく通っているかどうか

 

というわけで、以上です。

この記事の情報が少しでも参考になれば幸いです。

 

最後までご覧いただきありがとうございました!

ギア周りメンテナンス

__________________

【お願い】

※当ブログを参考にし、情報発信される場合は、必ず参照元リンクの紹介をお願い致します。
もし無断で内容を模倣するような行為を見つけた際は、確認の連絡をさせていただきます。

以前に警察&弁護士へ相談した件が発生したため、注意喚起をしております。

__________________