へんしんバイクを「自転車」として練習する際に、補助輪の取り付けってできるのかな?
まだ走るのに慣れてなくて、不安定でね…。
- 専用品があったりするのかな?
- 自転車屋さんに持って行ったらやってくれるのかなー?
もし知ってたら教えて欲しいなあ。
こんな方にオススメの記事です。
【この記事で分かること】
- へんしんバイクに補助輪の取り付けはできるのか?
- 注意すべき自転車の構造
- 専用の補助輪はあるのか?
- 自転車屋に持ち込めば、やってくれるのか?
- (補足)スタンドは付けられるのか?
自転車ショップで働く私が経験を元に解説します。
参考になれば幸いです。
【Q&A】へんしんバイクに補助輪の取り付けってできる?
結論から言うと、「出来ない」です。
実際に自転車を見て、スタッフ間でじっくり考えましたが、どうにも無理そうでした。
その理由は、フレームエンドの形ですね。
エンドというのは、後輪をはめる部分の形状のことです。
「S」←を左右反対にしたような形に切込みが空いていますよね?
これが特殊なんです。普通じゃないのです。
多くの子供用自転車は「正爪エンド」といって、横にスパッっと切込みが入っています。
その切込みに対して補助輪がガチっとハマるわけですね。
でも、へんしんバイクはそうじゃない。
だから補助輪の取り付けができないのです。
仮に無理やりナットで留めたとしても、角度がおかしくなったり、すぐにズレたりすると思います。
公式ストアにも売ってなかった
一応、専用品の補助輪があるか公式サイトパーツ一覧をくまなく調べてみました。
しかし、補助輪の販売は無し。
汎用品も使えないですし、専用品の用意もありませんから、補助輪の取り付けは諦めるしかありません。
【よくある質問】ネットで付けてる人がいたんですけど…
ネットで調べてたら、へんしんバイクに補助輪を付けてる人がいました。
なぜ、取り付け出来ているのでしょうか?
話が違うじゃないですか!
なにか裏技的にやる方法があるのではないでしょうか?
確かに、調べてみると取り付けている人はいますね。
私も確認しました。
しかしあれは、あくまでも「自己責任での改造」みたいなものです。
本来は取付できないものを、試行錯誤を重ねて、何とか取り付けたという感じ。
もちろん、そもそも互換性のないパーツなので、安全とは言えないでしょう。
自転車に詳しくない方は、真似しない方が無難です。
そっかー…。
じゃあ、ページを見せて、自転車屋さんにお願いしたらやってくれるかな?
こう思う方もいると思いますが、対応しないと思います。責任を負えないからです。
残念ながら無理なものは無理ということで、諦めましょう。
【ちなみに】キックスタンドの取り付けはできる?
一緒に聞かれることが多いのが、「キックスタンドはつけれるの?」という質問です。
これは専用品が付けられます。へんしんバイク購入時に付いてきたはず。
( http://vitamin7.shop24.makeshop.jp/shopbrand/ct7/page2/order/ )
もし失くしてしまった方は、オンラインストアでの購入もできます。
なお、このスタンドについても(恐らく)汎用品との互換性はなさそうです。
自転車屋さんにスタンドを買いに行っても、付けられるものがないので、注意をしてください。
まとめ
最後に、本記事の要点をまとめます。
【へんしんバイクに補助輪の取り付けってできる?】
- 結論、できません。
- ネットで取り付けている人はいますが、あくまでも「自己責任での改造」扱いです。
- オンラインストアで専用品の販売もありませんでした。
- ちなみに、キックスタンドは取付できます。
というわけで、以上!
少しでも参考になれば幸いです。