【免許不要に!】電動キックボード「LUUP(ループ)」の始め方
PR

自転車通勤・通学「片道20km」はキツイのか?【一年やった感想】

【通勤・通学】 片道20kmはキツいのか? ~1年続けた感想~
自転車通勤の人
自転車通勤の人

今度から自転車通勤・通学を始めようと考えているんだけど、聞きたいことがあって。

 

「片道20km」って、キツいのかな?

どのくらいの時間がかかって、どのくらい大変なのかな?

 

やろうかどうしようか迷ってるから、経験者の話が聞いてみたいなあ。

こんな方にオススメの記事です。

 

【この記事で分かること】

  • 片道20km通勤は、ずばり「キツイ」のか?
  • 具体的に大変だったことは何か
  • 20km走るのにどのくらいの時間がかかるか
  • 自転車通勤をするメリット
かける
かける

大学一年生のとき、ロードバイクで片道約20kmの通学を、1年間継続した私が解説します。

 

おそらく、この記事にたどり着いたあなたは「普段、趣味でサイクリングをするわけではない方」だと思います。

なぜなら、既にサイクリングをしていて「20kmの感覚」が分かっているなら、調べずとも大変さがイメージできるからですね。

 

そうではないでしょうか?

なので、本記事では、「普段は自転車に乗らないけど、通勤・通学でこれから自転車を乗り始める」という初心者の方に向けて、解説をします。

 

それではどうぞ、ご覧ください。

※記事の中でいう「自転車」は、スポーツバイク(クロスバイクやロードバイク)を指します。

【気になる】街で見かける電動キックボード「LUUP」とは?
【気になる】街で見かける電動キックボード「LUUP」とは?

自転車通勤・通学「片道20km」はキツイのか?

【通勤・通学】 片道20kmはキツいのか? ~1年続けた感想~

私の感想

結論から言うと…「キツい」です。

もちろん、人によって感じ方の差はあると思いますが、少なくとも私はキツいと感じました。

 

私は通学のために自転車を始めたわけではありません。

片道20km通学を始める前2年前からロードバイクに乗っており、週末は100キロ以上走ることも多かったです。

 

割と自転車慣れしている私ですが、やはり通学で毎日のように走るとなると、結構大変でしたね。

何がどうキツイ?【大変だったこと】

一年間20km通学をしてみて、「大変だなあ」と感じたことは主に3つです。

  1. 単純に「距離」がきつい
  2. 汗の処理が面倒
  3. 天気が急に悪くなると大変

 

詳しくお話しします。

単純に「距離」がきつい

ロードバイクで片道20kmというと、約1時間です。

私の場合、52分くらいでいつも大学到着していました。

 

これが、意外ときつい。

 

サイクリングで「20km」というと、別に大したことはない距離です

“アップ”くらいの気持ちで、気づいたら走り終わってたなんてこともあるくらいです。

それほど苦にならない距離ということ。

 

ですが、それをほぼ毎日、行きと帰りで1回ずつ行うのは訳が違いました。

 

  • 朝起きる→朝ごはん食べる→20km走る
  • 学校終わる→疲れて眠たい→でも20km走らないと帰れない

この繰り返しです。

 

毎日走りやすい環境であればいいのですが、そうではありません。

夏の暑い日、冬の寒い日、向かい風の日、微妙に体調が悪い日…いろいろあります。

 

それでも走らないといけないのは、大変でしたね。

私の場合は自転車に乗り慣れていた分、まだ、余裕がありました。

 

自転車に乗り慣れていない方がいきなり始めようとすると、おそらく挫折します(笑)

汗の処理が面倒

自転車に1時間も乗れば、そりゃあ汗だくですよ。

 

もちろん、特に汗がひどいのは「夏」ですが、真冬だって汗をかくものです。

自転車に乗ると、びっくりするでしょう。

 

私はいつも、大学に着いたら着替えをしていました。

毎日インナーシャツとタオルを持参し、更衣室へ行って着替えてから、授業に出る、という感じです。

 

これが結構大変ですね。

私の場合は大学生なので、まだいいでしょう。

服だって指定はないし、髪が崩れていたって問題ありません。

 

でも社会人の場合、そうはいかない方も多いですよね。

 

片道20kmも走るとなると、「汗」の問題はどうにも避けられません。

汗をかかずに走る方法なんて、無いですからね。

 

意外と盲点だったのではないでしょうか。

大変なことの1つです。

天気が急に悪くなると大変

雨が降り出すと、やはり大変ですね。

 

私は基本、雨の日に自転車通学をするのは控えていました。

やはり、いろいろと大変だし、危険だからです。

 

雨が降らなさそうだと見込んだ日のみ、自転車通学していました。

でも、「晴れ」や「くもり」予報でも、突然天気が悪くなって雨が降り出すことってありますよね。

 

そんな時、雨の中走らなければならないのは、大変でしたね。

朝の予報では晴れだったのに、帰りの時間になると大雨…みたいなことがたまにありますから。

ちなみにですが、カッパは常に持ち運ぶようにしていました。
>>スポーツ自転車(ロード・クロス等)で荷物を持ち運ぶ方法は?

自転車で20km通学をして感じたメリット

「大変大変」とばかり言ってしまいましたが、メリット?もありました。

  1. 意外と時間はかからない
  2. どう考えても健康的

 

意外と時間はかからない

紹介しました通り、自転車通勤・通学で20kmも走るとなると、結構大変です。

大変ではあるんですが、意外と時間はかかりませんでした。

 

通勤ラッシュによる影響が少ないため、ですね。

実際に、実験をした結果を紹介しましょう。

 

私がいつも通るルートを、同じ曜日の、同じ時間に、「原付」で走ってみたことがあります。(原付はすり抜け無しで)

【結果】

  • ロードバイク:普段はおよそ52分
  • 原付:45分

差はたったの“7分”でした。すごいですよね。

意外と時間はかかりません。(※もちろん、個人の脚力に左右されますが)

どう考えても健康的

毎日自転車で40km、約2時間のサイクリング…。

どう考えても、健康的じゃないですか(笑)

 

「それでどうなった」ってわけではないのですが、健康を維持したい方や、体力を付けたい方には良いと思います。

まとめ

ちょっと話がそれてしまいましたが、記事の要点を絞るとこうなります。

【自転車で片道20kmの通勤・通学は、キツいのか?】

結論:普通の人は“キツイ”と感じるでしょう。

 

<私が大変だと感じたことは主に3つ。>

  1. 単純に「距離」がきつい
  2. 汗の処理が面倒
  3. 天気が急に悪くなると大変

 

これまで自転車に乗ってこなかった方が、いきなり20km通勤を始めようと思うと、だいぶ厳しいかもですね。

 

もしやるのであれば、「E-bike」を使うという手も選択肢にいれるといいのではないでしょうか。

E-bikeとは、「電動アシスト付きスポーツ自転車」のことです。

 

とにかく、本記事では「20km通勤は決して楽じゃないよ!(あくまでも主観)」ということが伝われば幸いです。

 

ご覧いただきありがとうございました!

よくある質問

__________________

【お願い】

※当ブログを参考にし、情報発信される場合は、必ず参照元リンクの紹介をお願い致します。
もし無断で内容を模倣するような行為を見つけた際は、確認の連絡をさせていただきます。

以前に警察&弁護士へ相談した件が発生したため、注意喚起をしております。

__________________