【免許不要に!】電動キックボード「LUUP(ループ)」の始め方
PR

ロードバイクで未舗装路(砂利道)を走っても大丈夫?パンクしない?

ロードバイクで未舗装路(砂利道)走ってもいいか
悩んでいる人
困っている人

ロードバイクでサイクリングしてると、たまに“未舗装路(砂利道)”を通るシーンが出てくるじゃん?

 

ああいう道って、乗ったまま走ってもいいのかな?

それとも、降りて歩いた方がいいのかな?

 

ロードバイクは「オンロード車」だし、ゴツゴツした道を走ると自転車に悪そう。

すぐパンクしそうで、怖いなあ。

 

実際のところ、どうするのがベストなんだろう?

こんな方にオススメの記事です

 

【この記事で分かること】

  • ロードバイクで未舗装路(砂利道)を走ってもいいのか
  • 未舗装路を走る時の注意点
  • 自転車に乗らない方がいい状況

 

 

「ロードバイクで未舗装路(砂利道)を走っても大丈夫なのかな?」と、気になってはいませんか?

 

実は、ロードバイクを始めた頃の私もそうでした。

かける
初心者の頃のかける

ロードバイクって、すごくデリケートな自転車だったよね。。。

 

目の前に50mくらい続く未舗装路が出現したんだけど、これって乗って走ってもいいのかな?

 

・・・いや、やめておこう。

 

高価な自転車が壊れてしまったら嫌だからね。

面倒だけど、手で押して歩くよ。

 

きっと、同じように思っている方も少なく無いはずです。

 

そこで今回は、「ロードバイクで未舗装路(砂利道)を走っても大丈夫なのか?」について、解説したいと思います。

【気になる】街で見かける電動キックボード「LUUP」とは?
【気になる】街で見かける電動キックボード「LUUP」とは?

ロードバイクで未舗装路(砂利道)を走っても大丈夫?パンクしない?

【結論】大丈夫ですが、得意な環境ではありません。

 

なので、もし走る時は「3つの注意点」を意識してください。

  1. タイヤが薄い→パンクのリスク増
  2. タイヤが細い→不安定、滑りやすい、走破性悪
  3. タイヤが細い→リムの傷つき注意【重要】

 

以上の点から、少しの距離走るだけならいいですが、未舗装路をメインに走るのには向いていません。

 

本格的にオフロードを走りたいなら、やはりシーンに適した自転車を使うべきです。

詳しく解説します。

タイヤが薄い→パンクのリスク増

ジャイアントのロードバイクに乗る人

ロードバイクのタイヤは細く、薄く、軽量です。

「オンロードをより速く走ること」に特化した自転車であるからです。

 

なので、ゴムの肉厚が薄いロード用タイヤで砂利道を走ると、パンクのリスクは増します。

特に気を付けなければいけないのが、サイドカット。

 

鋭利な石がタイヤを「スパッ」と切ってしまい、裂けたところからチューブが飛び出してパンクします。

サイドカットの怖いところは、タイヤが使い物にならなくなることです。

 

パンク修理をしようと新品のチューブに交換したところで、タイヤが裂けていては、空気を入れたらまた同じようにパンクしてしまいますよね。

タイヤの内側から裂けた部分を保護して、応急処置をしないといけません。

 

そして、そのタイヤはすぐに新品に交換が必要になります。

なので、ロードバイクの細いタイヤで未舗装路を走る時は、注意が必要。

 

とはいえ、少しの距離(数百メートル)程度なら、それほど神経質になる必要はないかなと思います、

実際私も、目の前に未舗装路が現れた時も、乗ったまま走ることが多いです。

タイヤが細い→不安定、滑りやすい、走破性悪

ロードバイクの細いタイヤは、オフロード環境に適していません。

  1. 走りが不安定
  2. タイヤが滑りやすい
  3. 走破性が悪い

という注意点があります。

 

ですので、砂利道や林道を走る時は最大限の注意が必要です。

なるべくスピードを落として、丁寧に乗ることを心がけましょう。

タイヤが細い→リムの傷つき注意

ロードバイクで未舗装路を走る時に一番気を付けなければいけないこと。

それは「リムの傷つき」だと思います。

 

これまで2つ注意点を紹介してきましたが、どちらも「絶対に乗るな!」とは言っていません。

注意すれば、別に大丈夫。

 

しかし、砂利道にある「石(や障害物)」の大きさによっては、自転車を降りた方がいいこともあります。

 

この写真を見てください。

ロードバイクで未舗装路(砂利道)走ってもいいか

ロードバイクで未舗装路を走っているシーンです。

あなたも経験したことがあるでしょう。

 

ここで確認していただきたいのが、「石の大きさ」です。

この道に落ちている石は、比較的小さめですよね。

ロードバイクの“タイヤ”よりも高さがあるものは見当たりません。

こういう場合は、乗ってOK。

 

しかし、問題なのは「タイヤよりも高さのある石」がゴロゴロ転がっているようなシーン。

自転車から降りて、押して歩いた方がいいでしょう。

なぜなら、障害物がタイヤよりも高く、直接リムに触れてしまうから。

 

ロードバイクのタイヤの高さは、25mm程度ですよね。

なので、それ以上に大きな障害物がたくさん転がっている状況で自転車に乗って走ると、石などが直接リムに当たってしまいます。

リム(ホイール)が傷だらけになります。

 

ですから、未舗装路を走る時は、「タイヤよりも高い障害物があるか」で判断するといいですよ。

  • 障害物がタイヤの高さより“低い”→乗っても大丈夫
  • 障害物がタイヤの高さより“高い”→降りて歩いた方が賢明

 

「リムに傷がついても平気!」という人はいないでしょう。

まとめ

本記事の要点をまとめます。

【ロードバイクで未舗装路(砂利道)を走っても大丈夫?】

  • 大丈夫ですが、得意な環境ではありません。
  • 3つの注意点を意識して、慎重に走ってください。
  • 「乗ったまま走るか」「降りて歩くか」は、障害物がタイヤより高く無いかで判断するといいです。

 

どうするべきか気になっていた方のお役に立てれば幸いです。

ご覧いただきありがとうございました!

よくある質問

__________________

【お願い】

※当ブログを参考にし、情報発信される場合は、必ず参照元リンクの紹介をお願い致します。
もし無断で内容を模倣するような行為を見つけた際は、確認の連絡をさせていただきます。

以前に警察&弁護士へ相談した件が発生したため、注意喚起をしております。

__________________