【免許不要に!】電動キックボード「LUUP(ループ)」の始め方
PR

【47都道府県別】自転車の防犯登録で販売証明書がない場合は?

自転車の防犯登録で、販売証明書を無くした時の対処法
悩んでいる人
悩んでいる人
  • ネットで買った自転車の防犯登録をしたい
  • でも「販売証明書(保証書)」が同梱されていなかった
  • この場合、どうやって防犯登録すればいいのか知りたい

こんな悩みを解決します。

 

【この記事で分かること】

  • ネットで買った自転車の防犯登録で「販売証明書」がない時にどうするか
  • 都道府県によって対応が異なる
  • 私が経験した3県の場合はどうだったか
この記事を書いた人
かける

かけると申します。
.
■自転車安全整備士、技士資格保有
■日本一周
■年越し宗谷岬
■ブログ最高月間アクセス数35万PV

SNSフォローはコチラ!

 

かける
かける

実際に防犯登録をする側である、整備士の私が解説します。

 

私はこれまで愛知、岡山、広島の店舗で働いたことがあるので、その経験を元に話しますね。参考にしていただければと思います。

【気になる】街で見かける電動キックボード「LUUP」とは?
【気になる】街で見かける電動キックボード「LUUP」とは?

自転車の防犯登録で「販売証明書」がない時は?

自転車の防犯登録で、販売証明書を無くした時の対処法

かける
かける

販売証明書が無い時の行動は、結論「都道府県による」です。

メーカー保証書でも代用できる場合が多いです。

 

その解説をする前に、まずは本当に販売証明書が無いのかを確認してください。

 

ネットで新車を買った場合、何かしらの書類が入っているはずです。

たいてい保証書の巻末に複写式の薄い紙があります。

 

 

【補足】メルカリなど、個人間で自転車の“譲渡(中古車の売買)”を行った場合、必要な書類は異なります。下記の2点。

  1. 防犯登録抹消カード
  2. 譲渡証明書

→つまり、「以前の防犯登録が削除されていることが確認できる」かつ「以前の持ち主と自転車の情報を含めた証明書がある」という状態です。


 

本記事では、ネットで新車を買ったり、懸賞で新車が当たった等の内容になります。中古車の譲渡の場合はのこちらの記事をお読みください。

>>どこでもらえる?自転車譲渡証明書の書き方&防犯登録の抹消手順

 

なお、販売証明書(保証書)があったとしても、何も記載されていない場合も多いです。この場合、販売元の証明になりませんから無効です。

 

こんな場合は要チェック

  • 販売証明書(保証書)が見当たらない
  • 販売証明書(保証書)はあるけど、記入されていない

…あらためてこのような場合、対応は都道府県の案内によって異なります。実は防犯登録協会は都道府県ごとに違いまして、その県には県のルールがあるからです。

実際私も3県で勤務を経験してきましたが、どの県も違ったので覚えるのが大変でした。

【書類が無い】47都道府県の対応

かける
かける

47都道府県全てで、書類が無い場合の代替案を調べてみました。

結果は下表です。

 

※青文字クリックで協会のHPが開きます。

※「不明」=書類が無い場合の対応が書いてないの意味

※パソコンでご覧の方は、表をクリック後、矢印キー「→」ではみ出した文章を読めます。

 

 

都道府県 書類が無い場合の対応
北海道 「身分を証明できるもの」を提示
購入時の保証書、履歴などや譲り受けたときは譲渡証明書があれば提示してください。ない場合は、購入や譲り受けた状況を説明し登録。
青森県 保証書や領収書(販売証明書)など購入を証明するもの
岩手県 申出者の氏名、生年月日、住所、連絡先、自転車の車体番号及び防犯登録番号(当該自転車に登録番号標が貼付されている場合に限る。)を確認した上で、県自転車商協に照会をしてください。
宮城県 インターネットで購入したことを証明できるもの(保証書等)と身分証明書を持参
秋田県 不明
山形県 不明
福島県 自転車を購入したことが分かる資料(販売証明書、車体番号等が記載されている領収書、譲渡証(お持ちでない場合は、購入店へ作成を依頼してください。)をお持ちの上、防犯登録所で手続きをしてください。
茨城県 インターネット又は通信販売等で購入した際は茨城県自転車二輪自動車商協同組合 電話029(243)1172にお問い合わせください。
栃木県 購入したことがわかるもの(保証書・販売証明書など)
群馬県 公的身分証明書 又 自転車を購入したという証明できるものも必要
埼玉県 自転車購入が確認できる領収書、領収書がない場合は、販売証明書を購入店に依頼しご用意ください。
千葉県 保証書や領収書(販売証明書)など「購入したことがわかるもの」
東京都 保証書または販売証明書(販売店、商品名、車体番号等の記載があるもの)のご提示にご協力ください。
神奈川県 ネットでの注文確認書。その他、自転車の出所、詳細が分かるもの
新潟県 お持ちでない場合は、お客様にて購入会社などに作成を依頼してください。
富山県 販売証明書、保証書、領収書等自分が購入した証明になるもの。
石川県 保証書(取扱説明書・領収書・販売証明書など)
福井県 不備がある場合はトラブル防止のため、登録することができません。
山梨県 「自転車登録カード」に住所、氏名、電話番号を記入して提出するだけでできます。
長野県 「自転車販売証明書」等を持参して、お近くの自転車防犯登録店に自転車を持ち込み、新たに防犯登録をしてください。
その際、事前に電話等で自転車防犯登録店に必要書類の確認をしてください。
岐阜県 自転車販売証明書、自転車譲渡証明書がそれぞれ必要になりますので、自転車の入手元からこれを発行してもらい、お近くの「自転車防犯登録取扱所(自転車販売店)」へ持ち込み、本人を証明する免許証または健康保険証等を呈示し防犯登録をして下さい。
静岡県 自転車を入手した経緯が証明できるもの(販売証明・抹消届の写しなど)も必要です。
愛知県 自転車を購入した際の領収書又は購入したことを証明できるもの(自転車が特定できるようメーカー、車種、塗色、車体番号等が記載されているもの)と身分証明書を持って、自転車販売店で新規登録をしてください。
三重県 販売証明書等で購入先が確認できる書類
滋賀県 不明
京都府 不明
大阪府 販売証明書をもらえなかった場合は購入したお店に連絡を取り、販売証明書を入手してください。
兵庫県 無登録期間が長期間経過していたり、購入した時の領収証や保証書を紛失し自転車の持ち主であることを証明できる書類がない場合は、防犯登録ができません。
奈良県 ・自転車本体、入手方法がわかる書類(販売店名・自転車の車体番号が記載された領収書又は販売証明書、「イベント名の景品」である旨がかかれた書面等)と身分証明書(免許証、保険証、学生証、パスポート等)で確認して登録してください。
・保証書等がないときは、お客様ご自身で購入店へ照会してもらってください。
・それでも確認出来る資料がないときは、登録会に連絡してください。盗品でないことの確認を警察にさせて頂きます。奈良県の防犯登録履歴がないことを確認いたします。
和歌山県 不明
鳥取県 インターネット購入の場合は、販売証明書、保証書、購入履歴など購入したことが証明できるものを持参してください。
島根県 販売証明書、保証書、購入履歴など購入したことが証明できるもの
岡山県 商品の送り状やメール等、購入先が分かるもので代用できます。
ただし、メールやネット決済の画面を必ず印刷してお持ちください。画面だけの確認は認めておりません。
広島県 ・領収書・発送記録・売買記録(メール等のやり取り)・譲渡証明書など、自転車購入資料
・登録する自転車
・登録者の身分証明(免許証、学生証、保険証等)
を持って交番【警察署では証明書の発行・登録が同時にできる場合があります】に行き、『自転車防犯登録証明書願』を提出、ア)自転車防犯登録証明書を発行
山口県 不明
徳島県 不明
香川県 不明
愛媛県 保証書(取扱説明書・領収書・販売証明書など)
※本人のものであることが証明できる書類がない場合登録ができません。
高知県 身分証明書
福岡県 最寄りの交番・駐在所又は警察署内の防犯協会へ、自転車と共に保証書や領収証などの正当な所有者であることを証明する資料を持参し、防犯登録の手続きを行ってください。
佐賀県 不明
長崎県 確認できる資料がない場合、一度警察署等で自転車本体を確認する必要があります。
熊本県 販売証明書又は商品保証書などの購入を示す書類を提示していただきますので、お持ちでない場合は、お客様にて購入会社などに作成を依頼してください。
大分県 不明
宮崎県 不明
鹿児島県 不明
沖縄県 書類が無ければ購入履歴ページの画面でも可。購入した証明になる書類が無い場合は、新規で登録することはできません

 

防犯登録協会のHPは古く、中々情報が出てきませんでした。

「不明」のものも多いですが、そもそも書類が揃っていれば通常どおり登録できるわけです。書類がいない=盗難の疑いがゼロではないという認識なので、基本的にないものは登録できません。

 

かける
かける

一部の県にもあるように、書類不備の場合は販売元に問い合わせ、ちゃんとした販売証明書を作成してもらうようお願いしましょう。販売する側の責任です。

 

どうにも対応が分からない場合、最後は防犯登録協会へ聞きましょう。

私たちも分からない場合は結局そこへ聞くからです。ネットには載っていない登録案を紹介してくれる場合もあります。

防犯登録に必要なもの

防犯登録のやり方解説

自転車の防犯登録に必要なものは各県共通です。

 

【必要なもの】

  1. 自転車本体
  2. 身分証明書
  3. 販売証明書(ない場合は各都道府県による)
  4. 登録料(非課税/各都道府県による)

 

かける
かける

書類だけお持ちいただいても登録できません。

必ず車体を持ち込んでください。

 

その書類に書いてある車体情報と自転車の情報が合致しているか、確認をするためです。

まとめ

最後に、本記事の要点をまとめます。

 

【自転車の防犯登録で販売証明書がない場合は?】

  • 結論、各都道府県で対応が異なる。
  • 購入履歴でOKなところもあれば、不可な場合もある。
  • 防犯登録の際は、必ず書類と一緒に車体も持ち込むこと。

 

というわけで以上です。少しでも参考になれば幸いです。

ご覧いただきありがとうございました!

よくある質問

__________________

【お願い】

※当ブログを参考にし、情報発信される場合は、必ず参照元リンクの紹介をお願い致します。
もし無断で内容を模倣するような行為を見つけた際は、確認の連絡をさせていただきます。

以前に警察&弁護士へ相談した件が発生したため、注意喚起をしております。

__________________