
エスケープRディスクのブレーキパッドを交換したいのだけれど、互換性があるパッドはどれだろう?
ブレーキキャリパーが“テクトロ”だから、よく分からないんだよね…。
自分で交換するために、使えるパッドだけ教えて貰えたら嬉しいなあ。
あ、ちなみにシマノのパッドと互換性とかってないの…?
こんな方にオススメの記事です。
【この記事で分かること】
- エスケープRディスクに使えるブレーキパッド解説
- テクトロのブレーキにシマノのパッドは使える?

自転車ショップでメカニックとして働く私が解説します。
【ジャイアント】エスケープRディスクに使える「ブレーキパッド」紹介
結論から言うと、エスケープRディスクに使われているディスクブレーキに使えるパッドは、テクトロ純正品から選ぶと「ブレーキパッド E10.11」が対応してます。
ワイドローター対応のオーガニック(シマノで言う“レジン”)素材です。
あらためて、エスケープRディスクのディスクブレーキ本体は、こんなやつ。
テクトロのロゴはありますが、裏面から見ても型番らしきものは見当たりません。
ジャイアントのカタログから調べても分かりません。
だから、ブレーキの型番から逆算はできませんでした。
しかもパッドは「ジャイアントロゴ」の入っているOEM品?だったので、余計分からず。
でも、このパッドと形が一緒だったので、純正品はE10.11だと判断したわけです。
実際に何度も取り付けたことがあります。
不具合なく、バッチリつきますので大丈夫です。
シマノのブレーキパッドは使える?互換性は?
ちなみにですが、テクトロのE10.11ブレーキパッドは、シマノの「B05S-RX」(B01S→B03Sの後継モデル)と形が酷似しています。
メーカーが違うので公式的な互換性は公表されていない?かなと思いますが、ぶっちゃけ問題なく使えます。バッチリハマります。
テクトロのパッドを在庫してるお店は少ないでしょう。
シマノのパッドの方が入手性が高いので、お店にいってすぐ買いたいなら、B05Sでも全然いいと思います。
もし自分がこのテクトロのブレーキを使っていたら、交換はシマノのパッドで行いますね(笑)
まあ、あくまでも自己責任ということでお願いします。一応ね。
まとめ
最後に、本記事の要点をまとめます。
というわけで、以上です。
よければ参考にして、パッドをご購入いただければと思います。