よくある質問ロードバイクで未舗装路(砂利道)を走っても大丈夫?パンクしない? 困っている人ロードバイクでサイクリングしてると、たまに“未舗装路(砂利道)”を通るシーンが出てくるじゃん?ああいう道って、乗ったまま走ってもいいのかな?それとも、降りて歩いた方がいいのかな?ロードバイクは「オンロード車」だし、ゴツゴツした道...2020.11.30よくある質問
ギア周り自転車のBB付近からパキパキ異音がする時は?【原因と解決策】 異音が鳴りやまない人えー、なんでだろう。急に自転車のBB付近からパキパキと異音がするようになっちゃった。気になって仕方ないから、原因と対処方法を教えて欲しい。自分でできそうなことがあれば、チャレンジしてみようと思ってるよ。こんな方にオススメ...2020.11.29ギア周りメンテナンス
キャンプキャンプ場でお風呂に入れない時にやっていた3つのこと お風呂に入れなくて困っている人いや~、参ったな。キャンプ場にシャワーもないし、近くに銭湯も無いよ。どうしよう。流石にそのまま寝るのは気持ちが悪いし・・・こんな時、他のキャンパーさんはどう対処しているんだろう?何かいい方法があったら教えて欲し...2020.11.28キャンプ
キャンプソロキャンプにタープは「いらない」と思う2つの理由 ソロキャンプを始めたい人これからソロキャンプを始めようと思ってるんだけど、タープって必要かな?あるとカッコいいし、雨や日差しも防げて絶対便利だよね!Instagramとかで他のキャンパーさんのを見てて、憧れちゃったよ(笑)でも気になることが...2020.11.27キャンプ
よくある質問【何をしてるの?】お店で自転車が組み上がるまでの作業工程 かけるこんにちは、かけるです!今回は、「お店で自転車が組み上がるまで」の作業工程を紹介していきたいと思います。なかなかジックリ見ることのできないと思うので、興味半分で見ていただければ嬉しいです。【この記事で分かること】お店にどんな状態で自転...2020.11.26よくある質問
キャンプソロキャンプには「クロノスドーム」or「ムーンライト」? ムーンライトかクロノスドームで迷う人ソロキャンプを始めてみようと思ってるんだけど、テントの候補としてモンベルのムーンライトクロノスドームのどちらにしようか迷っているよ。一応私のイメージは、ゆったり楽しむキャンプをやりたいなあって感じ!料理を...2020.11.25キャンプ
ハンドル【画像41枚】プロが教える!ロードバイクのバーテープの巻き方 バーテープを交換したい人ロードバイクのバーテープがボロボロになってきたから、そろそろ交換したいなあ・・・難しくなさそうだし、自分でチャレンジしてみようかな?だから、初めてでも分かりやすいよう、バーテープの巻き方を教えてくれると嬉しいんだけど...2020.11.24ハンドルメンテナンス
ホイールロードバイクホイールの洗浄方法【メラミンスポンジが効果的】 悩んでいる人ロードバイクの洗車をしようと思うんだけど、ホイールってどうやって掃除をしたらいいの?どんな洗剤を使って、どんなふうに洗うのがオススメ?ピッカピカになる方法があったら教えて欲しいんだけど・・・こんな方にオススメの記事です【この記事...2020.11.23ホイールメンテナンス
ブレーキディスクブレーキ「ローター・パッド」の洗浄方法【中性洗剤でOK】 掃除の仕方が分からない人ディスクブレーキの自転車に乗ってるんだけど、ディスクローターとブレーキパッドはどうやって洗えばいいんだろう?どんな洗剤を使ったらいいのかな?詳しく教えて欲しい。こんな方にオススメの記事です【この記事で分かること】ディ...2020.11.22ブレーキメンテナンス
よくある質問【先生に聞いた】ロードバイク通学が校則で禁止されている理由 悩んでいる人なんで、なんでだよ・・・どうしてロードバイクやクロスバイクで通学してはいけないの?せっかく持ってるから、乗っていきたいんだけどなー。先生は「校則で決まってるから」としか言わないし、意味が分からない。具体的な理由を教えてくれないと...2020.11.21よくある質問
キャンプ【びちょ濡れ】冬キャンプで厄介な「結露」対策は?【防げません】 結露をなくしたい人冬キャンプを始めたばかりの初心者なんだけど、テントが「結露」であんなに濡れるんだね!知らなくてビックリしたよ・・・起きたらビッチョビチョでさ。テントを拭かなきゃいけないのが面倒だから、どうにかならないかな?結露で濡れるのを...2020.11.19キャンプ
ギア周り【付けすぎはダメ】オイルでドロドロの自転車チェーンはすぐに洗おう チェーンオイルの適量が分からない人定期的にチェーンにオイルをさしているんだけど、なんだか黒くドロドロになってきちゃった。これって、オイルの付けすぎかな?でも、オイルが不足しているよりは、いっぱい付けた方がいいんじゃないの?サビも発生しなくな...2020.11.18ギア周りメンテナンス
ブレーキ【ロードバイク】補助ブレーキレバーの取外しに必要な作業や工賃は? 補助ブレーキレバーを外すか迷ってる人私のロードバイクには「補助ブレーキレバー(サブレバー)」が付いているんだけど、必要無くなったから外したいなあ。そこで聞きたいんだけど、レバーを外すためにはどんな作業が必要なの?メンテ初心者の自分でもできる...2020.11.17ブレーキメンテナンス
商品紹介【ゴム紐より強力!】自転車の荷台に通学カバンを固定する方法 自転車通学の人自転車で通学をしているんだけど、荷台に載せたカバンをうまく固定する方法ってないかな?今はゴム紐を使ってるんだけど、あんまりよくなくて・・・時々落ちてしまったり、気づいたら緩んでたりするんだよね。地味に付け外しも面倒だし。だから...2020.11.16商品紹介
商品紹介【SPDフラットペダル化】ディズナのフラットクリートが便利! ビンディングペダルをフラット化したい人ビンディングシューズで自転車に乗る時もあるし、普段靴で乗る時もあるんだけどさー、ビンディングペダルを普通の靴で乗ると、めっちゃ漕ぎにくいんだよね・・・とはいえ、乗り方に応じてペダルを付け替えするのも面倒...2020.11.15商品紹介
商品紹介【冬キャンプでも寒くない?】ダウンハガー800 #2|レビュー 冬キャンプの寝袋を探している人冬のキャンプでも使える寝袋を探していて、モンベルの「ダウンハガー800#2」に興味があるんだよね。信頼できるメーカーだし、価格も比較的手ごろだから、めっちゃ良さそう。ただ、やっぱり気になるのが「冬でも大丈夫かな...2020.11.13商品紹介