【免許不要に!】電動キックボード「LUUP(ループ)」の始め方
PR

【シマノクランク】チェーンリングの取付位置と向きを解説

悩んでいる人
悩んでいる人

シマノのクランクを分解してメンテナンスしたのはいいけれど、戻し方が分からない…。

チェーンリングはどの位置、どの向きで取り付ければよいのだろう?

作業前に写真も撮ってないし、戻せなくなってしまった。

 

正しい取付方法を教えて欲しい。助けて…(笑)

こんな方にオススメの記事です。

 

 

【この記事で分かること】

  • シマノクランクのチェーンリングの取り付け位置
  • チェーンリングの裏表
  • 取り付け方を間違えるとどうなるか?
  • 公式マニュアルで確認する方法

 

かける
かける

自転車ショップでメカニックとして働く私が解説します。

 

「分解したはいいけど戻せなくなった…」

 

という経験は、もちろん私も昔やりました(笑)

でもこの記事を見れば、正しく戻すことができますよ!

 

この記事を書いた人
かける

かけると申します。
.
■自転車安全整備士、技士資格保有
■日本一周
■年越し宗谷岬
■ブログ最高月間アクセス数35万PV

SNSフォローはコチラ!

 

【気になる】街で見かける電動キックボード「LUUP」とは?
【気になる】街で見かける電動キックボード「LUUP」とは?

【シマノクランク】チェーンリングの取付位置と向きを解説

シマノに限らず、クランクのチェーンリングには向きと位置が決まっています(一部除く)。

これらを間違えるとうまく変速しません。

実はチェーンリングには「変速ポイント」があり、決まった位置で変速するような仕組みがあるからですね。

 

 

では、チェーンリングの正しい取り付け方とは何でしょうか?何が正解なのでしょうか?

注意すべき点は二つ。

チェーンリングの「位置」と「向き(裏表)」です。

 

ホローテック2のクランクですと、これが正解になります。↓

クランク チェーンリングの取り付け位置

 

 

文章だけで説明しても分からないと思いますから、写真を使ってみていきましょう。

写真で解説!チェーンリングの取付方法

まずは、シマノのマニュアルを読んでみて下さい。正しい情報をインプットすることが大切です。

チェーンリングの向き

 

はい。では次に実物写真を使って解説です。

 

アウターリングの向きと位置

アウターリング(大きいギア)の取り付けはこのようになります。

裏表は流石に間違えないでしょう。気を付けるべきが“位置”です。

 

クランクアームを6時方向にした時…

  1. 12時方向にマーキング(shimano 105 のラベル)が来ること
  2. クランクアームの裏にチェーン落ち防止ピンが来ること

 

ラベルは12時方向にある↓

クランク チェーンリングの取り付け位置

 

クランクアームの裏に“ピン”が来ている↓

クランク チェーンリングの取り付け位置

 

この二つさえ確認すれば、アウターはOK。

インナーリングの向きと位置

インナーリングを付ける上での注意点も2つ。

  1. マーキング面が裏側(クランク裏面から覗くと正面)
  2. 位置決めの突起がクランクアームと被さる位置

 

クランクを写真の状態で見たときに、インナーリングに刻印されたラベル(shimano…)が12時方向に来ていますか。

クランク チェーンリングの取り付け位置

 

そしてもう一つが、よく見るとインナーリングには「でっぱり」がありますよね。

これをクランクアームと被さる位置にします。

クランク チェーンリングの取り付け位置 

 

向きと位置が確認できたので、あとはボルトを締めるだけ。

 

なお、ここのボルトは六角レンチではなく、トルクスレンチの#30

締め付けトルクは12-16Nmと固めなので、注意しましょう。

 

created by Rinker
バイクハンド(Bike Hand)
¥1,661 (2024/05/08 22:47:53時点 Amazon調べ-詳細)

クランクの型番でシマノのマニュアルを探す方法

ギモンの声
ギモンの声

「シマノのクランク」といっても、全てがこの形じゃないよね?

中にはフロント3段変速のクランクもあるわけだし、5アームクランクだってある。

 

そういった“違うパターン”に遭遇したら、どうしたらいいのかな?

マニュアルを探す方法って無いの?

 

 

もしかすると、中にはこのように思う方もいるでしょう。

あるいは作業をしようとしたら「写真で使っているクランクと形が違うぞ?」となった方もいると思います。

 

もちろん、いろんなクランクがありますからね。

 

クランクのモデルごとに取付方法を確認する時は、シマノの「ディーラーマニュアル」を見るべきです。

確認方法を解説します。

クランクの型番を確認する

クランク チェーンリングの取り付け位置

クランクに「FC-なんとか」という型番が刻印されていますよね。これをメモりましょう。

シマノマニュアルを開く

シマノディーラーマニュアル ←こちらのサイトにアクセスし、検索窓に「(型番)」を入力。

例えば私の場合は「FC-5800」ですね。

 

出てきたファイルの中から「DM」を開きます。

 

すると、クランクに合った説明書が出て来ますので、これを参考にメンテナンスをしていきましょう。

チェーンリングの向き

クランクに限らず、シマノパーツのメンテで困ったらまずはDMを見ると良いです。

>>>【無料】ロードバイクのメンテナンスにおすすめの本は?

 

 

 

ちなみにですが、「EV」をクリックすると分解図が見れます。

 

「ここのボルトはどれだっけ?」

「このパーツはどこに使うんだっけ?」

作業中に分からなくなったら、確認すると正解が分かりますよ。ぜひ活用してください。

まとめ

最後に、本記事の要点をまとめます。

 

【シマノクランク チェーンリングの取付位置と向きを解説】

  • 最大チェーンリングはマーキングのある面が表側で、チェーン落ち防止ピンがクランクの位置にくるようにセットします。
  • . 最小チェーンリングはマーキングのある面が裏側で、△印または位置決めの突起がクランクの位置にくるようにセットします。
  • チェーンリングの着脱にはトルクスの#30が必要です。(他のパターンも全然あります。)
  • クランクの型番を検索し、マニュアルで勉強するのが一番オススメの勉強法です。

 

 

というわけで、以上!

チェーンリングの向きが分からなくて困っている方の参考になれば幸いです。

ギア周りメンテナンス

__________________

【お願い】

※当ブログを参考にし、情報発信される場合は、必ず参照元リンクの紹介をお願い致します。
もし無断で内容を模倣するような行為を見つけた際は、確認の連絡をさせていただきます。

以前に警察&弁護士へ相談した件が発生したため、注意喚起をしております。

__________________