【4月1日から開始】自転車ヘルメットの着用努力義務化とは?

【修理できる?】自転車のカゴが曲がったり、壊れてしまった時は…

自転車のカゴ 修理できるのか?
悩んでいる人
悩んでいる人

うわー、最悪…

 

自転車のカゴが曲がったり、壊れてしまったよ。

これからも自転車を使うのにどうしよう。

 

修理で対応できるのかな?

それとも買い替えになっちゃうのかな?

 

とりあえず、どうするべきか教えて欲しい。

こんな方にオススメの記事です。

 

【この記事で分かること】

  • 自転車のカゴが曲がった時はどうするか
  • 自転車のカゴが明らかに壊れてしまった時はどうするか
  • カゴを交換したときの費用(目安)

 

この記事を書いた人
かける

愛知県出身の25歳、かけると申します。
.
■職業:自転車屋店員(6年目)
■自転車安全整備士、技士資格保有
■日本一周達成
■整備、キャンプ旅、サイクリング好き
■ブログ最高月間アクセス数25万PV超
.
ママチャリからロードバイクまで、あなたの役に立つ情報を発信します。
.
※当サイトは、Amazonのアソシエイトとして適格販売により収入を得ています。

SNSフォローはコチラ!

 

【修理できる?】自転車のカゴが曲がったり、壊れてしまった時は…

自転車のカゴ 修理できるのか?

 

一応修理はできますが、完全な元通りにはならないでしょう。

基本、買い替えですかね。

 

修理といっても、ただ力ずくでカゴを曲げ直すだけ。

 

大きく曲がっているときは、カゴを外してトンカチで叩いたりもします。

でも、この作業をお店に頼むと、少なからずカゴの着脱工賃は発生します。

 

完璧に直らないのに、何かもったいないような。

 

だからといって、「自分でカゴを外して直すのは難しい…」という方がほとんどでしょう。

 

まずはご自身の手で“グッ”と曲げ直してみて、それでも直らないようであれば交換ですね。

 

カゴの網が破れている場合も同様です。

直しようがないので交換しましょう。

カゴを交換したら、どれくらいの費用が掛かる?

ママチャリのハンドル

カゴにも種類があります。

ものによって値段が変わりますが、およそ3000円から5000円」と見ておけばいいでしょう。

 

これが“カゴ本体の価格”です。

 

自転車屋さんで取り付けを行ってもらうなら、もちろん工賃が発生します。

簡単な作業なので、500円~1000円が相場ですかね。

 

つまり、本体+工賃で「3500円~6000円」

これが交換費用の目安となります。

カゴの着脱は意外と簡単

実は、自転車のカゴは簡単に取り外しができます。

 

ちょっと機械いじりの経験がある方だったら、おそらくできますよ。

お父さんとかに聞いてみて下さい(笑)

 

参考になる動画がこちらです。

 

ボルトを緩めて→交換して→締めるだけ。

心配なら、作業前・作業中に写真を撮りながらやると、忘れた時でも安心です。

タイトルとURLをコピーしました