【4月1日から開始】自転車ヘルメットの着用努力義務化とは?

パナソニック「オフタイム」にカゴは取付できるのか?【純正あり】

パナソニック「オフタイム」 前かごの取付はできる?
悩んでいる人
悩んでいる人

パナソニックの折り畳み電動アシスト自転車「オフタイム」の購入を検討しているの誰けど、この自転車は前かごの取り付けはできるのかな?

 

やっぱり、カゴの無い自転車だと利便性に欠けるからね…

 

純正パーツとか、取付できるカゴがあれば教えて欲しいなあ。

こんな方にオススメの記事です。

 

 

【この記事で分かること】

  • パナソニックの「オフタイム」に前かごは取付できるのか?
  • 純正カゴの紹介
  • カゴを取り付ける際の注意点

 

かける
かける

自転車ショップでメカニックとして働く私が解説します!

 

 

この記事を書いた人
かける

愛知県出身の25歳、かけると申します。
.
■職業:自転車屋店員(6年目)
■自転車安全整備士、技士資格保有
■日本一周達成
■整備、キャンプ旅、サイクリング好き
■ブログ最高月間アクセス数25万PV超
.
ママチャリからロードバイクまで、あなたの役に立つ情報を発信します。
.
※当サイトは、Amazonのアソシエイトとして適格販売により収入を得ています。

SNSフォローはコチラ!

 

 

パナソニック「オフタイム」にカゴは取付できるのか?【純正あり】

パナソニック「オフタイム」 前かごの取付はできる?

結論からいうと、オフタイムに前かごの取り付けはできます。

純正パーツで用意されておりますから、それを使えばOK。

 

しかしながら非常に大きな注意点がありまして…

前かごを取り付けると折りたためなくなります!

 

 

ですので、前かごありきで自転車を検討していた方は、最高が必要ですね。

詳しく解説します。

オフタイム用 パナソニック純正前かご

パナソニック オフタイム かご

パナソニック純正の前かごがこちら。

オフタイム用の純正パーツですから、バッチリ取付できます。

 

ただ取り付けは誰でも簡単ではなく、多少の自転車知識が必要です。

自転車ショップでの取付をオススメします。

欠点は「折りたためなくなる」こと

子供が自転車で転ぶ

ただ、前かごを付けると折り畳み出来なくなります。

「折り畳みの電動アシスト自転車」が売りのオフタイムにとって、大きな特徴を消し去るようなものです。

 

 

オフタイムを購入される方のほとんどが「折り畳み機能」が欲しかった方ではないかと思います。

折り畳み出来る電動アシスト自転車って、現在ほとんどありませんからね。

オフタイムが候補に挙がってくるでしょう。

 

 

しかし、「カゴを付けると折り畳み出来ない」のでは、オフタイムを買う意味がよく分からなくなりませんか。

折り畳み出来ない小径電動車でいいのなら、例えばパナソニックからカゴ標準装備の「グリッター」という車種でもいいわけです。

パナソニック グリッター

 

オフタイムのカゴはボルトでガッチリ固定します。

 

例えば「折りたたみたい時だけカゴを外す」みたいには到底できません。

あまりにも面倒だからです。

 

オフタイムにカゴを付けることを考えていたならば、一度白紙に戻して考え直した方が良いですね。

カゴを付ける前提で、それでなおオフタイムを買う理由があるのかを…です。

他社製折り畳みカゴは取付できるのか?

ギモンの声
ギモンの声

カゴがないのは流石に不便だなあ…

 

どうにかして、オフタイムにカゴを付ける方法はないの?

純正ではなくて、他社製であったりしないかな?

というふうに思う方もいるでしょう。

 

これに対する返答は「あるかもしれないが、やってみないと分からない。」ですかね。

少なくとも私は経験がないので何とも分かりません。

 

 

確かに、例えば「折り畳みのカゴ」という商品はあったりします。

それを付ければ、もしかするとカゴを付けた状態でも車体の折り畳みができるかもしれません。

 

 

ただ、非純正のカゴを取り付けるとなると、何かしらの工夫が必要になるケースも多いです。

要するに「ピッタリ付かないから、どうにか付くようにする!」ってことです。

 

 

個人で工夫を取り付けるならいいかもですが、それを自転車ショップがお金を頂いてやる…というのは中々難しいように思います。

他社製のカゴを注文して全然つかなかったとしたら、基本的にカゴはお店の在庫として残るでしょうから。そのリスクが高すぎるのです。

 

 

ですので、他社製のカゴを取付できるかは、基本的に自己責任でカゴを購入して試してみるしかないと思います。

まとめ

最後に、本記事の要点をまとめます。

 

【パナソニック「オフタイム」にカゴは取付できるのか?】

  • 純正の前かごが取付できます
  • しかし、車体を折りたためなくなるという大きな欠点あり
  • 折り畳み出来なくなるのなら、わざわざ「オフタイム」を選ぶ理由がないのでは?
  • 他社製のカゴが使えるかもですが、基本的には自己責任で試してみるか無いと思う

 

というわけで以上です。

オフタイムの購入を検討している方の参考になればと思います。

 

タイトルとURLをコピーしました