街で見かける電動キックボード「LUUP」とは?始め方解説

電動キックボード&自転車「LUUP」対応の決済方法は?【ペイペイは×】

LUUP 対応の決済方法
 
かける
かける

「LUUP」を利用するにあたり、どんな決済方法に対応しているか気になったので調べてみました!

 

その内容をまとめてお伝えします。

 

 

この記事を書いた人
かける

愛知県出身の25歳、かけると申します。
.
■職業:自転車屋店員(6年目)
■自転車安全整備士、技士資格保有
■日本一周達成
■整備、キャンプ旅、サイクリング好き
■ブログ最高月間アクセス数31万PV
.
ママチャリからロードバイクまで、役に立つ情報を発信します。
.
※当サイトは、Amazonのアソシエイトとして適格販売により収入を得ています。

SNSフォローはコチラ!

 

【気になる】街で見かける電動キックボード「LUUP」とは?
【気になる】街で見かける電動キックボード「LUUP」とは?

電動キックボード&自転車「LUUP」対応の決済方法は?

LUUP 対応の決済方法

 

結論から言うと…

  • 現在LUUPで対応しているのは「クレジットカード決済」のみ
  • ただし、「クレジットカード以外の支払方法については順次対応していく」との記載あり

とのことでした。

 

PAYPAYやd払い、楽天ペイのようなバーコード決済は使えませんし、クイックペイやSuicaのような電子マネーも使えないようです。

 

支払方法についての情報は、LUUP公式サイト「料金について>> 支払い方法」に記載がありました。

LUUP対応のクレジットカード会社

LUUP対応カード会社 VISA マスターカード JCB アメックス ダイナースクラブ ディスカバー

 

対応しているクレジットカード会社は下記の通り。

【LUUP対応のクレジットカード会社】

  1. VISA
  2. マスターカード
  3. JCB
  4. アメックス
  5. ダイナースクラブ
  6. ディスカバー

有名どころはよっぽど対応しているかなと思います。

 

 

ちなみにですが、このクレジットカード登録画面へ行くには…

LUUPアプリを開く→左上のメニュー→お支払情報→新しいクレジットカードを登録

の順に進めていけばOK。

 

 

かける
かける

カードの登録や、電動キックボードを使うための事前準備(運転免許証提出、交通ルールテスト)が済んでいれば、LUUP車両のQRコードを読み取ることでライドをスタートさせることができます!

 

そして最後。

目的地ポートに到着したら枠線内に返却し、写真を送信したら決済が完了です。

登録したクレジットカードから自動で利用料金が引き落とされ、ライドが終了します。

【経費で落とす】LUUPの領収書を出す方法+勘定科目について

LUUPで領収書を発行する方法

決済に関連した補足情報です。

 

LUUPはアプリから簡単に領収書を発行することができます。

ですので、経費として計上したい方でも便利にお使いいただけるでしょう。

 

領収書の発行手順は下記の通り。

トップ画面→メニュー→ライド履歴・領収書発行

 

より詳しく知りたい方は、こちらの記事で解説しています。

>>【経費で落とす】LUUPの領収書を出す方法+勘定科目について

 

 

かける
かける

以上です。

この情報があなたのお役に立てば幸いです。

 

最後までご覧いただきありがとうございました!

電動キックボード

__________________

【お願い】

※当ブログを参考にし、情報発信される場合は、必ず参照元リンクの紹介をお願い致します。
もし無断で内容を模倣するような行為を見つけた際は、確認の連絡をさせていただきます。

以前に警察&弁護士へ相談した件が発生したため、注意喚起をしております。

__________________

たびチャリ!
タイトルとURLをコピーしました