【免許不要に!】電動キックボード「LUUP(ループ)」の始め方
PR

シマノクランク「FC-TY501」に対応するBBは?【互換性】

悩んでいる人
悩んでいる人

シマノのクランク「TC-TY501」に対応するBB(ボトムブラケット)を買いたいのだけど、規格や種類が多くて分からない…。

 

互換性のあるBBは何があるのかな?

こんな方にオススメの記事です。

 

 

【この記事で分かること】

  • FC-TY501に対応するBB
  • BBの互換性の調べ方
  • シマノの駆動系互換表
  • 「軸長」「D-NL」「LL-123」の選び方
  • チェーンラインについて

 

かける
かける

FC-TY501は、主にクロスバイクや街乗りMTBなどで使われているクランク。

パーツを自分で交換しようと思った方に向けて、お役に立てば幸いです。

 

 

この記事を書いた人
かける

かけると申します。
.
■自転車安全整備士、技士資格保有
■日本一周
■年越し宗谷岬
■ブログ最高月間アクセス数35万PV

SNSフォローはコチラ!

 

【気になる】街で見かける電動キックボード「LUUP」とは?
【気になる】街で見かける電動キックボード「LUUP」とは?

シマノクランク「FC-TY501」に対応するBBは?【互換性】

FC-TY501に対応するBB

 

結論から言うと、(記事執筆時現在)現行モデルで対応するBBは下記2つです。

  1. BB-UN101(ワンの素材:樹脂)
  2. BB-UN300(ワンの素材:アルミ)

 

Amazonでは現在、BB-UN300のみ出てきました。

これを買えばOK↓

 

 

かける
かける

ただ、いきなり答えだけ言われても半信半疑だと思います。

 

どうすれば互換性のあるBBを探し出せるのか?

調べ方についてお伝えしていきますね。

 

やり方さえわかれば、クランクが変わっても自分で答えを導き出せるようになります。

互換性の確認方法

FC-TY501

クランク商品詳細ページから確認

クランクが決まっている場合、対応するBBを見つけるにはシマノ公式サイトから「クランク」の商品詳細ページを見ると分かります。
※ただし、クランクは他の駆動系パーツと互換性があるものとする。

 

例えば今回の場合、「FC-TY501」と検索し、シマノの公式サイトを開きます。

>>https://bike.shimano.com/ja-JP/product/component/tourney/FC-TY501.html

 

製品の仕様欄に、「推奨ボトムブラケット」の記載があります。

FC-TY501に対応するBBの互換性

この中から選べば間違えないというわけです。

 

今回の場合、あらためて「BB-UN101」「BB-UN300」となるわけですね。

ただ、BBを特定しただけでは軸長や左右の突き出し長(チェーンライン)が分かりません。

 

それを特定するのが下段に蛍光マーカーを引いたところ。

  • D-NL
  • D-EL*

 

今回の場合「D-NL」を選べばOKです。
※D-ELはチェーンライン50mmBB用、軸長127.5mm

 

 

今度は、BB側の商品ページを開いてみます。例として「BB-UN101」を使います。

>>https://bike.shimano.com/ja-JP/product/component/acera-t3000/BB-UN101.html

 

同じように、「製品の仕様」を見ていきます。その中から“D-NL”を探しましょう。

BB-UN101の互換性

これです。

ややこしいとは思うのですが、「軸長122mm(122.5mm)のD-NL」のBB-UN101を選んでください。

 

BBによっては軸長の違いやチェーンラインの違いによって、同じ型番のBBでもたくさんの種類があったりします。

これを間違えるとチェーンラインが狂って悪影響が出ます。※後述します。

 

ですから「BBモデル名の特定(例:BB-UN101)」だけでは厳密には特定できなくて、軸長やチェーンライン(例:D-NL=47.5mm)も特定する必要があります。

 

 

かける
かける

ちなみにですが、クランクのパッケージに対応するBBの規格は書いてあります↓

FC-TY501

「122.5」「D-NL」そして横のアイコンが四角軸を表しますから、パッケージを見ればどのBBを使えばいいかが分かります。

駆動系互換表から特定する

シマノのディーラー向けマニュアルに互換表が載ってます。

主に整備士向けの情報にはなりますが、一般公開されています。

 

>>https://productinfo.shimano.com/#/com?cid=C-432&acid=C-450

 

この中に、「クランクセット、ボトムブラケットとチェーンライン [MTB, LIFESTYLE]」という項目がありまして、BB-クランクの互換表が載ってます。

クランクとBBの互換性

 

FC-TY501は一番下段。チェーンラインの違いによって対応するBBの種類が異なることが分かります。

ただ、これは全体を理解している方が見ると分かりやすいですが、基本的には先ほど紹介したように商品詳細ページから見た方が分かりやすいとは思います。

クランクもBBも交換する場合の互換性

かける
かける

BBの特定には、「クランクが何を使っているか?」の情報が必要です。

では、クランクとBBを同時に変える場合はどうしたらいいのでしょうか?

まず、(シマノのグループセットで組む前提で)コンポーネントの互換性を保ちながらパーツを交換する必要があります。

 

同じように、ディーラー向けマニュアルにアクセス。

>>https://productinfo.shimano.com/#/com?cid=C-432&acid=C-446

 

その中から、対応するページ(例:8,7,6速 フロントドライブトレインMTB系)の互換表を開きます。

シマノ 互換表

線でつながっているところが「互換性あり」です。

 

  • このレバーを使うならこのFD→
  • このFDならこのクランク→
  • このクランクを使うならこのBB

というふうに、互換性のあるパーツを見つけることができます。

ここでクランクに対応するBBが見つかれば、あとは一緒ですね。

 

クランクの詳細ページ→BBの具体的な軸長・種類を特定

という流れです。

よくある質問

ギモンの声
ギモンの声

クランクがシマノじゃないんだけど、BBは何を使ったらいいのかな?

という場合が結構あります。

補足としてお伝えすると、そのメーカーのクランクにシマノのどのBBが合うのかは分かりません。そもそもシマノに互換性があるのかどうかが分かりません。

 

そのため、方法としては2つです。

  1. クランク、BBを両方ともシマノに交換する
  2. (購入したお店に問い合わせて)そのメーカーのリペアパーツとして該当BBを手に入れる

 

よければ参考にどうぞ。

チェーンラインについて【軸長やD-NL、LL123】

BB-UN300

BBの特定方法は先述した通りやれば間違えませんが、いろいろありすぎて疑問に思う方も多いと思います。

 

例えば今回のFC-TY501の例では“D-NL”のBBを使用しますが、同じ軸長122.5mmでも“LL-123”というのもあったりします。

どういうことかというと…

  1. 軸長122.5mm(D-NL)
  2. 軸長122.5mm(LL-123)

という二種類があるということです。

 

 

「同じ軸長なのに何が違うの?」と思うかもですが、左右の出しろが変わります。その結果チェーンラインが変わります。

D-NLが47.5mm、LL-123が50mmです。

>>【シマノに聞いた】四角軸BB「LL123とD-NL」の違い

 

 

かける
かける

で、例えばFC-TY501のように「D-NL」指定のクランクに対して「LL123(=チェーンライン50mm)」をつけるとどうなるかというと…

 

正しく変速しなくなります。

BB軸に対してクランクを圧入することはできます。一応漕ぐことも可能。

しかし、クランクのチェーンライン(オフセット)が変わってしまうことで、今度はFDとの互換性がなくなります。

 

出る悪影響としては、例えば…

  • インナー側“L”アジャストボルトを限界まで緩めても、チェーンがインナーに落ちない
  • アウター側“H”アジャストボルトを緩めても、チェーンがアウターに入らない
  • チェーンがちゃんと変速しなくなる
  • アウターに入れて走っていると、急にミドル(インナー)へ落ちる
  • チェーンが斜めになり、負荷が大きくなり、摩耗が激しくなる

てな感じです。要はちゃんと使えない。

 

というわけで、間違わないために一番大事なことは最初に言った通りです。

「クランクの“製品の仕様ページ”を見よ!」です。

まとめ

最後に、本記事の要点をまとめます。

 

【シマノクランク「FC-TY501」に対応するBBは?】

  • 結論、現行モデルは「BB-UN101」「BB-UN300」の軸長122.5mm、D-NLです。
  • クランク側の製品の仕様ページから確認すると間違えません。
  • 結構ややこしいので、難しければショップで聞くといいかなと思います。
  • チェーンラインを間違えると、走行に支障が出ます。

 

というわけで、以上です。

ご覧いただきありがとうございました!

 

かける
かける

なお

を使います。

 

それと、樹脂カップの「(例)BB-UN101」は取り付け時にグリス不要です。

>>【これでOK】自転車のボトムブラケット(BB)に塗るグリスは?