【免許不要に!】電動キックボード「LUUP(ループ)」の始め方
PR

【ロード/クロス】ボトルケージ(ドリンクホルダー)の付け方解説

ボトルケージの取り付け方
 
悩んでいる人
悩んでいる人
  • 自転車のボトルケージ(ドリンクホルダー)の付け方が知りたい
  • ボトルケージのネジサイズが知りたい

こんな悩みを解決します。

 

 

【この記事で分かること】

  • ボトルケージの取り付け方
  • 取り付けに必要なアイテム
  • ネジサイズはどれか?

 

この記事を書いた人
かける

かけると申します。
.
■自転車安全整備士、技士資格保有
■日本一周
■年越し宗谷岬
■ブログ最高月間アクセス数35万PV

SNSフォローはコチラ!

 

かける
かける

自転車整備士の私が解説します。

 

本動画を読めば、初心者でもご自身でドリンクケージを取り付けることができますよ!ぜひ参考にどうぞ。

【気になる】街で見かける電動キックボード「LUUP」とは?
【気になる】街で見かける電動キックボード「LUUP」とは?

取付に必要なアイテム

六角レンチ

かける
かける

ボトルケージの取り付けに必要なアイテムは下記の2つです。

 

【用意するモノ】

  • 六角レンチ ←必須
  • グリス

 

六角レンチ(アーレンキー)はネジを締める際に必要です。
グリスはあった方がいいですが、無くても大丈夫です。
(パスタでいうと茹でる時の「塩」みたいな感じ。)

 

本記事は初心者が読む想定ですので、ちょっと詳しく解説します。

六角レンチ(3,4,5mm)

六角レンチ

かける
かける

ドリンクケージの着脱の他、自転車のメンテナンスで必要不可欠なのが「六角レンチ」という工具です。

 

created by Rinker
京都機械工具(KTC)
¥2,282 (2024/12/15 00:23:13時点 Amazon調べ-詳細)

 

六角レンチにはサイズがあり、ネジに対応するモノを選びます。

ボトルケージに使われるネジは主に3種類あります。

 

【必要な六角レンチのサイズ】

  • 3mm (たまにある)
  • 4mm (一番多い)
  • 5mm (二番目に多い)

 

かける
かける

要は「3-5mm」の六角レンチを持っていれば、よっぽど対応できますね。

 

サイクリングに携行する「携帯工具」でも出来なくはないですが、一本一本が個別になっているタイプの方が作業しやすいです。
※特にドリンクケージの着脱作業はそう!

 

↓こういうタイプ。

created by Rinker
SK11(エスケー11)
¥2,891 (2024/12/15 00:23:14時点 Amazon調べ-詳細)

 

一応100均にも売っているのですが、ヒジョーーーーーに使いにくいし質が悪いのでおすすめしません。

先がボールになった(ボールポイント)個別の六角レンチを一つ用意しましょう。

 

かける
かける

六角レンチはサドルの上げ下げや、ハンドルの高さ調整など、とにかく様々な場面で使用します。

 

買ったも無駄にはなりませんから、買っておくと便利です。

グリス

そして「グリス」ですね。無くてもまあ大丈夫ですが、あった方がいいです。

ネジに塗布して使います。

 

【グリスを使う理由】

  1. 隙間に水分が入って錆びるのを防ぐため
  2. 固着(ボルトとネジ山がくっつくこと)を防ぐため
  3. ネジの入りをスムーズにするため

 

かける
かける

もしお持ちでないなら「この作業だけにあえて買うまでもないかなあ…」というくらいの重要度です。

なくても全然大丈夫。そう不安になるポイントではないです。

ボトルケージ(ドリンクホルダー)の取り付け方

ボトルケージの取り付け方

取付方法の解説に入ります。全体の流れは下記の通り。

 

【流れ】

  1. ボルトを外す
  2. (グリスを塗布する)
  3. ドリンクケージをセットし、ボルトを仮留め。
  4. ボルトの本締め

 

なお、超初心者向けの記事なので、メンテナンスをしたことがある人にとっては「当たり前」と思う説明が多いと思います。ご了承ください。

ボルトを外す

元々フレームにボルトが付いていると思います。

六角レンチを差し込み、「反時計回り(左回転)」で緩めて抜き取ります。

 

ボルトによって使う六角レンチのサイズが異なります。3,4,5mmのどれがはまるか、工具を当てて確認して下さい。
 

かける
かける

【補足】

もし元々ボルトが無かった場合は、「M5」サイズのネジを買ってください。

自転車用として売られているボルトでなくても、ホームセンターでも買えます。


初めはボルトが固く締まっているでしょう。

力を加える時は六角レンチの「柄の短い方」を使って緩めましょう。てこの原理です。

 

“クッ”と緩まったら、「柄の長い方」を使ってスピーディーに緩めていきます。

抜ききってしまってOKです。

グリスを塗布する

ボルトを抜き取ってフレーム側のネジ山が見えたら、グリスを塗布しましょう。

軽く吹きかける(塗る)程度でOKです。

ドリンクケージをセットし、ボルト仮留めする

ボトルケージの取り付けです。

 

2か所同時に取り付ける場合は、サドルの棒から真っすぐに伸びたパイプ側から先に付けると作業がしやすいです。(斜めではなくて縦の方)

 

 

かける
かける

まずはボトルケージの上部にある穴にボルトをセットしておき、そのままネジ穴の上に持っていってください。

 

六角レンチの柄の長い方をセットし、軽い力で回します。

 
【注意】
この時「重くて入りづらいな…」と思ったら締めるのをやめてください。

 

初心者あるあるなのですが、ボルトが斜めに入っていると気づかずに締め込んでしまうことがあります。

重いと思ったら一度緩めて、再度入れ直してください。

 

かける
かける

真っすぐ入っていればスルスル軽い力で作業できるはずです。

 

柄の長い方で締めれるところまで締めましょう。(強く締めなくてOK。仮留め状態です。)

 

次に、下部のボルトも同じように締めこんでいきます。

同じく柄の長い方で締まるところまででOK。

 

かける
かける

今、2本とも「仮留め状態(軽い力で締めただけ)」ですよね。

最後に本締めを行って固定をします。

ボルトの本締め⇒作業完了

かける
かける

本締めする際は「柄の短い方」をネジにはめ、締めてください。

 

時計回り(右回転)が締まる方向です。

 

ボトルケージのネジは細いですし、ボトルケージ自体も強い素材ではないので、締め付けはそう強くなくていいです。

 

文字で締め加減を伝えるのはとても難しいですが、感覚でいうと「キュッキュッ」ってくらいです。「グーッ…」は締めすぎですね。(笑)
 
初心者は強く締めがちなので、緩いくらいがちょうどいいかもしれません。

まあ、ガタガタせずにしっかり固定できていれば問題ないですよ。

ボトルケージが緩んできても、別に命に関わるような事故にはなりませんからね。

ハンドルとかの固定力はめっちゃ重要ですけど、ボトルケージなら「まあ緩んできたら締めればいいか」くらいの気持ちでいいと思います。

 

お疲れさまでした。

干渉したときは…

ギモンの声
ギモンの声

ボトルケージを2つ付けようと思ったら、干渉して付けられなかった。

1つは諦めるしかないのかな?

…こんな状況になった方へお話しします。

 

小さめのフレームを使っている方だったり、ボトルケージの形によっては「取り付けたい2つのボトルケージが干渉する」といったことが多々起きます。

そのような場合は、取り付け位置をズラすことができるアイテムを使えば解決できますよ。
 

ボトルケージに入れるものは?

ロードバイクの傷防止に使う「ネジネジ君」

かける
かける

ボトルケージは「ボトルを入れる」以外にも使い道があります。

実は便利です。

 

例えば下記のような使い方が可能です。

【ボトルケージの使い道】

  1. ドリンクを入れる
  2. ツールボトルを入れる
  3. 好きなアイテム(テントや寝袋など)を入れる

ドリンクを入れる

かける
かける

「ドリンクを入れる」が最も標準的な使い方ですね。

 

もうドリンクホルダーを買ってしまっていたら遅いですが、これから買うなら選び方があります。

判断基準は「ペットボトルを入れるか?」です。

 

 

ペットボトルを入れるのであれば、幅を調整できる「モジュラーケージ」を選ぶといいです。

created by Rinker
トピーク(TOPEAK)
¥1,820 (2024/12/15 00:23:19時点 Amazon調べ-詳細)

 

というのも、基本的にドリンクホルダーは「ドリンクボトル」を入れる設計になっているからです。

普通のドリンクケージにペットボトルを入れると、スカスカになって段差でぶっ飛びます(笑)

ツールボトルを入れる

他の使い道として「ツールボトル」があります。

 

ツールボトルにはサイクリングで必要な用品を入れることができます。

 

【こんなものが入ります】

  • 携帯工具
  • 予備チューブ
  • カギ
  • 携帯ポンプ
  • タイヤレバー など

 

例えば1つをツールボトル用に使って、もう一つをドリンク用のもイイですね。

好きなアイテム(テントや寝袋など)を入れる

かける
かける

ボトルケージのネジ穴を使って、多用途に使えるマウントを付けることもできます。

テントや寝袋を積んだり、カッパを運んだりすることも可能です。

 

created by Rinker
ブラックバーン(Blackburn)
¥4,510 (2024/12/15 05:01:05時点 Amazon調べ-詳細)

 

「こんな使い方もあるよ!」という提案だけ、紹介しておきます。

ボトルケージを増設したい時は…

ギモンの声
ギモンの声

ボトルケージってとっても便利なんだね!

もっと沢山取り付ける方法はないの?

と疑問に思った方もいるでしょう。

 

かける
かける

ボトルケージ台座は増設できます。

有名な商品はトピークの「ヴァーサマウント」ですね。

 

トピーク ヴァーサマウント ボトルケージクリップ 2本入り

 

このバンドを任意のパイプに巻き付けて、ボトルケージ台座として使えます。

まとめ

最後に本記事の要点をまとめます。

 

【ボトルケージ(ドリンクホルダー)の付け方解説】

  1. ボルトを外す
  2. (グリスを塗布する)
  3. ドリンクケージをセットし、ボルトを仮留め。
  4. ボルトの本締め

上記の流れで取り付け可能です。

 

自転車を始めたばかりのあなたへ、少しでも参考になればと思います。

最後までご覧いただきありがとうございました!

 

その他メンテナンス

__________________

【お願い】

※当ブログを参考にし、情報発信される場合は、必ず参照元リンクの紹介をお願い致します。
もし無断で内容を模倣するような行為を見つけた際は、確認の連絡をさせていただきます。

以前に警察&弁護士へ相談した件が発生したため、注意喚起をしております。

__________________