【免許不要に!】電動キックボード「LUUP(ループ)」の始め方
PR

通年で使える寝袋(シュラフ)は存在しない【夏用|冬用で分ける】

通年で使える寝袋は存在しない! 夏用|冬用で使い分けよう
悩んでいる人
一年中使える寝袋が欲しい人

これからキャンプを始めようと思ってるんだけど、「通年で使える寝袋(シュラフ)」ってある?

 

夏も冬もキャンプをしたいと思ってるんだよね~。

 

自分は初心者でよく分からないから、寝袋の選び方について教えて欲しい。

こんな方におすすめの記事です。

 

【この記事で分かること】

  • 一年中、通年で使える寝袋は存在しない理由
  • 寝袋は使い分けが大切
  • 私が使っている寝袋紹介
かける
かける

夏も冬も、キャンプをするのが大好きな私が解説します!

【気になる】街で見かける電動キックボード「LUUP」とは?
【気になる】街で見かける電動キックボード「LUUP」とは?

通年で使える寝袋(シュラフ)は存在しない

通年で使える寝袋は存在しない! 夏用|冬用で使い分けよう

いきなりですが、残念なお知らせです。

「通年で使える寝袋は存在しません!」

 

夏用、冬用で使い分けましょう。

通年で使えるシュラフを求めて本記事へ訪れた方は、本当にすみません。

 

なぜ、通年で使えるシュラフはないのか?

普段着る服装で考えてみてください。

 

当たり前ですが、日本には四季があります。

夏は暑く、冬は寒いです。

 

暑い場合なら、服装選びには困りません。

極論「真っ裸」になってしまっても、普通に過ごせると思います。それは、テントの中でも。

 

しかし、問題は寒い時。

寒い時は服装がすごく大切で、暖かい上着を羽織りますよね。

防寒具が無いと、生活できないわけです。

 

では、もし通年で使える寝袋を買うとしたら「冬」に合わせる必要がありますよね。

「夏」に合わせていては、寒くて寝られないからです。

 

確かに、「冬用」を一つ持っておけば、通年で使えなくもありません。

しかし、最適ではないのです。

 

改めて、服装の例で考えてみましょう。

「冬」に合わせて着こんだ服装で、夏も過ごせるでしょうか?

全く過ごせないわけではないですが、想像しただけで暑苦しいですよね。

 

ファスナーを全開にしても、暑くて暑くて仕方がないと思います。

 

通年で使える寝袋がないというのは、これと同じ理由。

夏用と冬用で分ける必要があるのです。

 

でも中には、このように思う方もいるでしょう。

ギモンの声
ギモンの声

寝袋の場合、冬用を夏に使うとしても、「身体に掛けるだけ」なら使えることない?

タオルケットのようにさ!

確かに、お腹を冷やさない程度に、「掛けるだけ」で使う方法もあります。

しかし、オススメはしません。最適ではありません。

 

なぜかというと、「無駄に荷物が増えるから」ですね。

 

冬用の寝袋は大きいです。かさばります。

しかし、夏用の寝袋はコンパクトです。片手でヒョイと持てるほど。

 

荷物も少なくなりますし、温度に適した寝具を使うという点において、やはり「使い分け」が大切です。

夏用と冬用で2種類用意しましょう。

絶対にその方が使いやすいですから。

【夏用・冬用】私が使っているシュラフを紹介

そんなわけで私も、夏用と冬用で2種類の寝袋を使い分けています。

  • 夏用:イスカ ウルトラライト
  • 冬用 モンベル ダウンハガー8#2

 

簡単に、紹介します。

夏用:イスカ ウルトラライト

暖かい時期は、この寝袋を使っています。

大体、5月~10月くらいに使います。。

 

とてもコンパクトで、軽量で、気に入っています。

私は自転車で旅をすることがほとんどなので、とても重宝しています。

冬用 モンベル ダウンハガー8#2

反対に、寒い時期はモンベルのこれ!

 

私の住む愛知県なら、真冬でも耐えられます。

もっと寒い地方だと、より暖かい「#1」を選んだ方がいいと思います。

 

詳しいレビューはこちらの記事で解説中。

まとめ

本記事の内容を、簡潔にまとめます。

【一年中、通年で使える寝袋は存在しない!】

・夏用、冬用の寝袋を2種類持とう。

・その方が、絶対に使いやすいから。

・私の場合、夏は「イスカ ウルトラライト」、冬は「モンベル ダウンハガー800#2」を使っています。

 

これからキャンプを始めるあなたの参考になれば幸いです。

ご覧いただきありがとうございました!

 

仕事の依頼はこちらから
キャンプ

__________________

【お願い】

※当ブログを参考にし、情報発信される場合は、必ず参照元リンクの紹介をお願い致します。
もし無断で内容を模倣するような行為を見つけた際は、確認の連絡をさせていただきます。

以前に警察&弁護士へ相談した件が発生したため、注意喚起をしております。

__________________

たびチャリ!