街で見かける電動キックボード「LUUP」とは?始め方解説

【対策】電動アシスト自転車のバッテリー盗難を防ぐカギ紹介

電動アシスト自転車 バッテリー盗難対策
悩んでいる人
悩んでいる人

電動アシスト自転車に乗っているのだけど、バッテリーを盗難されたりしないかなあ?

結構高く売れるらしいから、狙われないか心配…。

 

何か、盗難対策で守る方法ってないの?

 

もしオススメがあれば教えて欲しい。

こんな方にオススメの記事です。

 

 

【この記事で分かること】

  • 電動アシスト自転車の「バッテリー」の盗難が増えている事実
  • バッテリー単体での売価が意外にも高い話
  • バッテリーを盗難から守るためのアイテム
  • 絶対にやってはいけないこと

 

かける
かける

自転車ショップで働く私が解説します!

 

巷では、電動アシスト自転車のバッテリー盗難が増えているようですので、注意しましょう。

 

この記事を書いた人
かける

愛知県出身の25歳、かけると申します。
.
■職業:自転車屋店員(6年目)
■自転車安全整備士、技士資格保有
■日本一周達成
■整備、キャンプ旅、サイクリング好き
■ブログ最高月間アクセス数31万PV
.
ママチャリからロードバイクまで、役に立つ情報を発信します。
.
※当サイトは、Amazonのアソシエイトとして適格販売により収入を得ています。

SNSフォローはコチラ!

 

【気になる】街で見かける電動キックボード「LUUP」とは?
【気になる】街で見かける電動キックボード「LUUP」とは?

電動アシスト自転車の「バッテリー盗難」が増えている

子供が自転車で転ぶ

最近のニュースで、電動アシスト自転車のバッテリー盗難が増えていることを知りました。

自転車本体ではなくて、バッテリー単体の盗難。

 

なぜ狙われるのかというと、高く売れるからです。

 

実は、バッテリー単体の定価は(容量にもよりますが)約3-4万円と高いのです。

上記記事の犯人のように、盗んだバッテリーをフリマサイトなどで1個あたり5千円から2万円ほどで売るのだそう。

バッテリーは消耗品で買い手が多く、需要が高く、売りやすいことも盗難の標的になりやすいのだと思います。

 

 

自転車のバッテリーは、カギが差しっぱなしの場合だと、すぐに盗めてしまいます。

ご存知の通り、自転車本体の“カギ”を使って、バッテリーを取り外すことができるからです。その間数秒。

 

だから、もちろん自転車に鍵をつけっぱなしにすることは論外ですよね。

出先だけでなく、家でも注意が必要です。

 

 

しかし、驚いたのが「バッテリーの鍵を壊して盗まれる」ということ。

「これでは対策のしようがないじゃん…」と思ったのですが、対策として良い商品を見つけました。

電動アシスト自転車のバッテリーの盗難対策に「カギ」を付ける

電動アシスト自転車 バッテリー盗難対策

バッテリー専用の「カギ」です。これで盗難から守ります。

created by Rinker
ティーエスバイク(Ts Bike)
¥1,136(2023/06/09 20:04:59時点 Amazon調べ-詳細)

元々付いているカギに加えて、もう1つ後付け。

Wロックをすることで、より強固になります。

 

カギの耐久性も大事だと思いますが、それ以上に「カギをしていること」が盗難犯への抑止力になると思うのです。

 

そうでしょう?もし自分が盗む側だとしたら?

カギのかかっていない自転車と、カギの掛かった自転車があったとしたら、絶対に“掛かっていない方”を選ぶでしょう。

わざわざ壊すのは面倒だし、時間が掛かるのはリスクだし、危険だからです。

 

「バッテリーにもカギを付けているぞ!」という周囲へのアピールが大事だと考えますので、盗難対策に専用のカギを使うと効果的だと思います。

まだ付けていない方は、検討すると良いでしょう。

できるならバッテリーを取り外す

自転車ショップ

また、他にできるバッテリーの盗難対策は「バッテリーを取り外して保管」ですかね。

ちょっと面倒かもですが、長時間自転車を駐輪する時は、バッテリーを外しておくと安心。

 

例えば、自宅アパートの駐輪場など、人目に付く場所に置いている方は要注意です。

 

「バッテリーだけで取る人なんているの?」が実際にいるわけですから、常に盗難されれないような意識を持つことが大切だと思います。

まとめ

最後に、本記事の要点をまとめます。

 

【電動アシスト自転車のバッテリー盗難を防ぐ「カギ」紹介】

  • 盗難対策にバッテリー専用のカギがオススメ
  • 自転車にカギを挿しっぱなしにするのは論外
  • しかし、バッテリーのカギを壊して盗難されることも。
  • できることなら、バッテリーを取り外して室内保管するのがベスト

 

こんな商品あるよ~!的な紹介記事でした。

最後までお読みいただきありがとうございます。

created by Rinker
ティーエスバイク(Ts Bike)
¥1,136(2023/06/09 20:04:59時点 Amazon調べ-詳細)
商品紹介

__________________

【お願い】

※当ブログを参考にし、情報発信される場合は、必ず参照元リンクの紹介をお願い致します。
もし無断で内容を模倣するような行為を見つけた際は、確認の連絡をさせていただきます。

以前に警察&弁護士へ相談した件が発生したため、注意喚起をしております。

__________________

たびチャリ!
タイトルとURLをコピーしました