【4月1日から開始】自転車ヘルメットの着用努力義務化とは?

2022-11

ブレーキ

ママチャリの後輪が回らない時は?【よくある原因と解決策】

悩んでいる人 急にママチャリ(一般的な自転車全般)の後輪が回らなくなってしまった。 ペダルも動かなければ、車輪を手で回しても動かない。 まるでずっと後ろのブレーキがかかっているみたいだよ。 どうしてだろう...
ギア周り

KMCのミッシングリンクは再利用可能?【両方ある】

悩んでいる人 自転車チェーンを結合する時に使う、KMCの「ミッシングリンク」ってあるよね。 あれって再利用可能(何度も着脱)なのかな? うろ覚えだけど… シマノのクイックリンクは再利用不可 KMCの...
よくある質問

シフトレバーの「フリクション」と「インデックス」の意味と違い

悩んでいる人 自転車のシフトレバーやディレイラーについて調べていたら、 フリクション インデックス という言葉を見かけたんだけど、これってどういう意味なの? 違いはなに? 知識として知っておき...
ブレーキ

シマノ油圧ブレーキホース「BH59」と「BH90」の違い

悩んでいる人 シマノの油圧ブレーキホースを買おうと思うのだけれど、種類があってどっちを選んだらいいのか分からなくて困ってる。 BH90 BH59 調べたらこの2種類が出てきたんだけど、違いってナニ...
よくある質問

【オススメしない】大人用三輪車が高齢者向けではない理由

悩んでいる人 歳をとってきたせいか、最近は自転車に乗るのが大変になってきた…。 ペダルを踏む力も弱くなってきたし、スピードが出ないからフラフラするんだよね。 そこで新しく「三輪車(3輪タイプの自転車)」を買おう...
商品紹介

“電動なし”子供乗せ自転車のオススメは?【結論:ふらっかーず】

悩んでいる人 子供を乗せられる自転車を買おうと思っているのだけど、電動アシスト付き自転車だと結構高いんだね。 15-20万円くらいすると知って、びっくりしたよ! さすがにそこまで出せないから、“電動無し”の子供...
ギア周り

KMCチェーンの互換性は?【シマノ/スラム/カンパ】

悩んでいる人 KMCの自転車用チェーンを買おうと思っているのだけれど、互換性ってどうなっているのかな? シマノやスラム、カンパニョーロなどといったコンポメーカーがあるけれど、これらとは互換性があるの? やっぱり...
よくある質問

パナソニック「オフタイム」にカゴは取付できるのか?【純正あり】

悩んでいる人 パナソニックの折り畳み電動アシスト自転車「オフタイム」の購入を検討しているの誰けど、この自転車は前かごの取り付けはできるのかな? やっぱり、カゴの無い自転車だと利便性に欠けるからね… 純正パー...
よくある質問

【中学校・高校】購入前に要確認!通学用自転車に規定はあるの?

悩んでいる人 中学校や高校へ進学するにあたり、通学用自転車を購入しようと思うのだけれど、学校によって「自転車の規定」ってあったりするのかな? 先に自転車を買っても、規定に反してたらダメだしなあ…。 だいたい...
商品紹介

錆びにくい通学自転車を選ぶポイント&オススメは?

悩んでいる人 学校へ入学するにあたり、通学自転車選びに悩み中。 ながーく使うことを考えると、錆びにくい自転車がいいなあと思ってる。 数ある自転車の中から「錆びにくいモデル」って何があるかなあ? なんとなく、ス...
ギア周り

【シマノに聞いた】12速チェーンに「クロマイジング処理」を使う理由

悩んでいる人 シマノの12速チェーンには、一部高級グレードに「クロマイジング表面処理」が使われているよね。 (参考記事: 【シマノ】12速チェーンの種類と違い解説 ) これまでのチェーンでは、高級帯と言えば「シ...
ギア周り

【月に1回】自転車チェーンを錆びないようにする方法

悩んでいる人 自転車のチェーンってすぐ錆びるよね…。 気づいたら茶色の錆びが沢山出てきていて、見た目的にもすごく悪い。 どうにかチェーンを錆びないようにする方法ってないのかな? できるだけ手間が掛からなく...
ギア周り

【シマノに聞いた】E-bike対応チェーンは何が違うのか?

悩んでいる人 シマノにE-bike対応のチェーンってあるけれど、これらは普通のチェーンと比べて何が違うのだろう? より頑丈だったり、より長かったりするのかな? カタログや製品ページを見ても分からないから、詳...
ギア周り

【シマノ】12速チェーンの種類と違い解説

悩んでいる人 シマノの12速チェーンって、どのくらいの種類(グレード)があるのだろう? そして、それらグレードの違いは具体的になに? チェーンを交換するにあたって知りたいから、教えて貰えると嬉しいなあ。 ...
ギア周り

【シマノ用語解説】HG/HG-X/HG+とは?違いや互換性は?

悩んでいる人 シマノのパーツを見ていると「HG」「HG-X」や「HG+」なんて言葉をよく見かけるのだけど、これは何なのだろう? スプロケットやチェーンに関する規格なの? 互換性はあるの? 自転車知識を深め...
ホイール

【シマノ規格解説】マイクロスプラインとは?スプロケットの互換性

悩んでいる人 シマノの新規格「マイクロスプライン」ってなに? スプロケットがはまるフリーボディーの形状が変わってるらしいけど、何がどう違うのかな? 知識として知っておきたいから、詳しく教えて貰えると嬉しいなあ。...
タイトルとURLをコピーしました